ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和6年春の全国交通安全運動が実施されます

    • [更新日:]
    • ID:12320

    ~交通事故のない安全な社会のために~

    4月6日(土)から15日(月)までの10日間、の全国交通安全運動が実施されます。

    入学・入園を迎えるこの時期は、こどもの関係する交通事故が増加する傾向にあります。

    一人ひとりが交通ルールと交通マナーを守り、交通事故のない安全な社会を目指しましょう。


    スローガン

    ~ 挙げる手を やさしく見守る 横断歩道 ~

    運動重点

    1.こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践

    ~保護者の方々へ~

    こどもたちを交通事故から守るため、横断歩道利用時の交通ルールやマナーを身につけさせましょう。

    ・「横断歩道を渡る、信号に従う」などの基本的な交通ルールを守る。

    ・「手を挙げる、運転者に顔を向ける」など横断の意思表示をする。

    ・「安全を確認してから横断する、横断中も周りに気を付ける」などよく確認する。

    2.歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行

    ~ドライバーの方々へ~

    横断歩道手前では、横断しようとしている歩行者がいないかよく確認しましょう。横断歩道を横断しようとしている歩行者がいる場合は、横断歩道の手前で一時停止をし、その通行を妨げてはいけません。

     

    3.自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守

     自転車は軽車両であり「車の仲間」です。

     「飲酒運転は禁止」「信号や一時停止を守る」「原則として車道通行」「車道は左側通行」など、交通関係法令や「ちばサイクルール」(千葉県ホームページ)(別ウインドウで開く)を守りましょう。

     道路交通法が改正され、令和5年4月1日から、全ての自転車利用者に対する乗車用ヘルメットの着用が努力義務になりました。

     自転車ヘルメット着用促進チラシ(千葉県警ホームページ)(別ウインドウで開く)

     「ちばサイクルール」は自転車利用者に守っていただきたいルールです。自転車事故防止には、車道の左側を走ったり、ながら運転をやめたりなどの乗車中のルールを守ることのほかに、日頃の点検整備や自転車保険加入など、自転車に乗る前の準備が大切です。

     【自転車に乗る前のルール】

    1. 自転車保険に入ろう           
    2. 点検整備をしよう
    3. 反射器材を付けよう
    4. ヘルメットをかぶろう
    5. 飲酒運転はやめよう

     【自転車に乗るときのルール】

    1. 車道の左側を走ろう
    2. 歩いている人を優先しよう
    3. ながら運転はやめよう
    4. 交差点では安全確認しよう
    5. 夕方からライトをつけよう

    4.「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない」社会環境の醸成

     飲酒運転は犯罪です!

     飲酒運転や飲酒運転を助長する行為(「車両提供」「酒類提供」「同乗」)のほか、妨害運転などの悪質危険な運転は絶対にやめましょう。

     グループが自動車で飲食店などに行き飲酒をするときに、飲酒をしないで他の仲間を自宅や駅まで送る人のことを「ハンドルキーパー」と言います。お酒を飲んだときは必ず「ハンドルキーパー」や運転代行などを活用して飲酒運転を根絶しましょう。  

     飲酒運転根絶に向けて(千葉県警ホームページ)(別ウインドウで開く)

    令和5年7月1日から、特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)のルールが施行されました

    〇16歳未満の者の運転禁止

    〇 ナンバープレートの取付

    など

    詳しくは警察庁ホームページをご覧ください。


    特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)に関する交通ルール等について(警察庁ホームページ)(別ウインドウで開く)

    お問い合わせ

    東金市総務部消防防災課消防安全係

    電話: 0475-50-1119

    ファクス: 0475-50-1299

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム