市民課窓口の混雑状況
- [更新日:]
- ID:12176

混雑傾向にある日をお知らせします
市民課では、戸籍届(出生、死亡届や婚姻、離婚届など)、住民異動届(住所変更や世帯主変更など)、印鑑登録、住民票の写しや戸籍関係の証明書の交付、マイナンバーカードの交付などの業務を行っています。手続き内容や天候、時間帯によって混雑状況や待ち時間が大幅に変わる場合があります。ご来庁時の参考にお役立てください。
※正午から午後2時までは職員数を減らして対応しています。待ち時間が長くなることがありますのでご了承ください。

来庁せずにできる手続き
一部の手続きは来庁せずにお手続きいただけます。
※証明書のコンビニ交付サービスと、オンラインによる転出届のご利用には、有効な電子証明書の登載されたマイナンバーカードと対応する暗証番号が必要です。

例年混雑が予想される日
以下の日は、窓口が例年混雑しています。
ご都合がつく場合、これらの日を避けていただきますと、比較的早くお手続きいただけます。
休日明けの業務開始日 | 各種証明書発行、住民異動・戸籍届出の窓口が混雑します。 ※休日の戸籍届出についても並行して処理しています。 |
連休前後 (ゴールデンウィークや年末年始前後) | 各種証明書発行、住民異動・戸籍届出の窓口が混雑します。 |
確定申告期間 (2月中旬から3月中旬) | 各種証明書発行、マイナンバーカードの窓口が混雑します。 ※マイナンバー記載の住民票の請求や、e-TAXで使用するマイナンバーカード関連の申請が増加します。 |
3月中旬から4月中旬 | 各種証明書発行、住民異動・戸籍届出、印鑑登録の窓口が混雑します。 ※社会人や学生の転出入の届出が増加します。 ※転入に伴い印鑑登録の申請が増加します。 |
夏休み期間 (7月、8月) | 各種証明書発行の窓口が混雑します。 ※海外旅行のためのパスポート申請に添付する戸籍謄本の請求が増加します。 |
9月 | 住民異動・戸籍届出の窓口が混雑します。 ※学生の転出入の届出が増加します。 |
大安・吉日 (一粒万倍日など) | 住民異動・戸籍届出の窓口が混雑します。 ※婚姻や出生に関する届出が増加します。 |
イベントの日 (バレンタインデー、七夕、クリスマスなど) | 住民異動・戸籍届出の窓口が混雑します。 ※婚姻に関する届出が増加します。 |
ぞろ目の日 (2月22日、6月6日、11月11日など) | 住民異動・戸籍届出の窓口が混雑します。 ※婚姻に関する届出が増加します。 |
語呂の良い日 (11月22日(いい夫婦)など) | 住民異動・戸籍届出の窓口が混雑します。 ※婚姻に関する届出が増加します。 |
- 各種証明書発行 : 住民票や印鑑証明、戸籍謄本等の証明書の請求を受け付ける窓口
- 住民異動・戸籍届出 : 転出入等の住所変更や、婚姻届等戸籍に関する届出を受け付ける窓口
- マイナンバーカード : マイナンバーカードの申請や、暗証番号変更等の手続きを受け付ける窓口
- 印鑑登録 : 印鑑登録や印鑑登録の廃止を受け付ける窓口