ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    母子健康手帳の交付

    • [更新日:]
    • ID:11174

    妊娠おめでとうございます。

    母子健康手帳は、妊婦健康診査の記録から出産、赤ちゃんの発育記録、予防接種記録などが記載される、お母さんとお子さんの健康を守るために大切なものです。

    妊娠したら、できるだけ早めに母子健康手帳の交付を受けましょう。

    交付対象の方

    東金市に住民登録のある妊婦

     

    妊娠の届出

    病院を受診して出産予定日がわかりましたら、健康増進課の窓口で妊娠届出書を提出し、交付を受けてください。

    妊娠届出書には出産予定日診断を受けた医療機関等を記入していただきますので、わかるようにしておいてください。

    妊娠届出書提出の際に、健康増進課母子保健係で面談を行います。面談の際に、妊娠中の状態などを確認するため、母性相談票への回答をお願いしています。

    (注)市販の妊娠判定薬で、妊娠の判定が陽性になった時は、母子健康手帳の交付を受ける前に、早めに医師や助産師の診断を受けましょう。母子健康手帳交付の前に、今後の出産に向けて、正常な妊娠であるかどうかを確認してもらうことが大切です。(妊婦健康診査の公費負担は、初回受診の妊娠判定検査及びこれに伴う診察は対象となりません。医療機関等で診断を受けてから届出をお願いします。)

    妊娠届出書・母性相談票

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    オンライン申請

    マイナポータルでオンライン申請ができます。

    ただし、この申請は「妊娠の届出」のみで、母子健康手帳の交付には別途、健康増進課母子保健係窓口での面接が必要となります。

    「マイナポータル」の「ぴったりサービス」でオンライン申請できる行政手続

    必要なもの

    ・マイナンバーカード


    妊娠届出と一緒に出産応援給付金の手続きをする方

    ・請求者(妊婦)本人の確認書類(運転免許証のコピー、マイナンバーカードのコピー、パスポートのコピー等)

    ※運転免許証の住所、氏名等に変更がある場合は両面のコピーが必要です。

    ・受取口座確認書類(通帳やキャッシュカードなど、受取口座の金融機関名・口座番号・口座名義人(フリガナ)を確認できる部分の写し(コピー))

    ※受取口座は、請求者(妊婦)の名義のものに限ります。旧姓名義の口座に振り込みを希望する場合は、旧姓がわかる本人確認書類が必要です。

    ・印鑑(シャチハタ不可)

    交付するもの

    妊娠届出時に次のものを交付します。

    1. 母子健康手帳
    2. 母子健康手帳別冊(妊婦一般健康診査受診票、乳児一般健康診査受診票、新生児聴覚スクリーニング検査受診票、出生通知書)
    3. マタニティキーホルダー
    4. チーパス
    5. 妊娠・出産に向けた冊子等

     

    妊娠届出には個人番号(マイナンバー)が必要です。

    妊娠届出書には、妊婦本人の個人番号を記載していただいています。

    また、個人番号が記載された届出書を提出の際には本人確認(番号確認と身元確認)をさせていただきます。

    届出書を提出される際には、次の書類をご持参ください。

     

    妊婦本人が来所される場合

    例1:「個人番号カード」

    例2:「通知カード」+「本人の身元確認書類」

    例3:「個人番号が記載された住民票の写し」+「本人の身元確認書類」

    本人の身元確認書類:運転免許証、パスポート、身体障害者手帳など

    • 本人の身元確認書類として、個人番号カード又は本人の写真の表示のある書類(運転免許証、パスポートなど)の提示が困難である場合は、被保険者証、年金手帳、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書などの書類のうちから2種以上の書類の提示が必要となります。
    • 郵送で届出をする場合は、妊娠届出書にこれらの書類の写しを添付してください。

     

    妊婦の代理の方が来所される場合

    やむを得ず妊婦本人が来所できない場合は、代理の方からの届出により母子健康手帳を交付することができます。

    妊娠届出書には、出産予定日、診断を受けた医療機関等を記入していただくほか、妊婦本人の健康状態等をお伺いするアンケートにもご記入いただきますので、妊婦本人の体調など、状況がわかる方がお越しください。

    ◎ご持参いただく書類

    1. 「委任状」(下記よりダウンロードしてください)
    2. 「代理の方の身元確認書類」
    3. 「妊婦本人の個人番号確認書類(個人番号カード、通知カード、個人番号が記載された住民票の写しなど)」

    委任状

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    出産応援給付金の手続き

    妊娠届を提出し、妊娠届出時に保健師等と面接した方は「出産応援給付金」の手続きができます。

    妊娠届出に代理の人が来られた場合、後日本人と面談させていただいてからの手続きになります。

    転入された方

    お持ちの母子健康手帳を引き続きお使いいただきますが、妊婦さん及びお子さんが1歳未満で3~8か月、9~11か月の乳児健診を受けていない方は、東金市民用の妊婦及び乳児一般健康診査受診票に交換が必要となります。母子健康手帳と、転入前の自治体の受診票をお持ちの上、健康増進課の窓口へお越しください。

     

    転出される方

    東金市で発行した妊婦及び乳児一般健康診査受診票は、転出されたその日から使用できません。転出先の自治体で新たに受診票の交付を受ける必要があります。交付方法等は自治体により異なりますので、転出先の母子保健担当窓口へお問い合わせください。

     

    里帰り出産を予定している方

     県外の医療機関で妊婦一般健康診査受診票を使用する場合には、事前に手続きが必要です。

     詳しくは、妊婦一般健康診査のページをご覧ください。

     

    ふれあいセンターの所在地

    〒283-0005 東金市田間三丁目9番地1 ふれあいセンター(地図

    お問い合わせ

    東金市市民福祉部健康増進課母子保健係

    電話: 0475-50-1234

    ファクス: 0475-53-4411

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム