病後児保育
- [更新日:]
- ID:5281
病後児保育事業とは
病気の回復期にあり、集団保育が困難な児童(病後児)を、病院等に付設の専用スペースで一時的に保育するもので、保護者の子育てと就労の両立を支援する事業です。
対象児童
次の要件を満たしている児童
- 原則として東金市内に居住し、保育施設、幼稚園、小学校に通う児童
- 生後7月の乳幼児から小学3年生までの児童
- 病気の回復期にあり、安静の確保に配慮する必要性があることから、集団保育が困難な児童。ただし、入院治療が必要な場合を除く。
- 保護者のいずれもが、勤務や出産、疾病、冠婚葬祭などの都合で家庭での保育が困難な児童
病気の回復期とは
- 感冒(かぜ)・咽頭炎・扁桃腺炎・中耳炎・消化不良などの日常的にみられる疾患 →急性期を経過した以降
- 麻しん・風しん・水痘などの伝染性疾患 →感染期を経過した以降
- ぜん息などの慢性疾患 →発作がおさまった以降
- やけど・骨折などの外傷性疾患 →ギプス固定などにより運動制限がある状態
利用定員
1日につき4人
実施施設のご案内
施設名称 | 病後児保育施設 チョコ丸 |
---|---|
所在地 | 東金市田間1285番地2 |
連絡先 利用申込先 | 080-6797-2915 |
保育時間 | 月曜日~金曜日 午前8時~午後6時(木曜日は午後5時まで) |
休日 | 土曜日、日曜日、祝休日、年末年始(12月29日~1月3日)、施設の指定日 |
実施医院 | 医療法人社団 滝琉会 りゅうクリニック 所在地 東金市田間1285番地2 連絡先 0475-77-8787 |
※令和6年9月30日(月)は休園します。
施設外観
保育室1
保育室2
隔離室
利用料金
児童1人につき日額
生活保護法による被保護世帯 | 0円 |
---|---|
市町村民税非課税世帯 | 1,250円 |
その他の世帯 | 2,500円 |
注意 東金市民以外の児童が利用する場合の利用料金については、実施施設にお問い合わせください。
利用料金に含まれないもの
- 保育前の診察は、子ども医療費助成受給券の範囲で対応します。
- 病状の急変により医療施設において医療行為を行うことがあり、その場合の医療費は利用料金には含みません。
- 昼食、おむつなどを提供した場合は、実費をいただきます。
利用方法
1.利用登録(登録票の提出)
病後児保育の利用には、あらかじめ利用登録が必要です。
利用登録は、お子さん1人ごとに毎年度登録票を提出していただきます。
提出先 病後児保育施設
登録票の用紙は、ダウンロードのほか、病後児保育施設・保育施設・幼稚園・東金市こども課窓口にあります。
登録票
- 東金市病後児保育事業利用登録票〔表面・裏面〕 (ファイル名:riyoutourokuhyou.pdf サイズ:147.98KB)
お子さんと保護者の情報を登録します。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2.利用予約(電話予約)
原則として利用希望日の前日(前日が休日の場合はその前日)までに、保護者が病後児保育施設の保育時間内に電話連絡し予約してください。
なお、利用希望日当日でも空きがあれば利用できます。その場合の利用予約は、午前8時以降に電話連絡してください。
病後児保育施設に電話がつながらない場合は、りゅうクリニックへご連絡ください。
利用者が定員に達した場合は、ご利用できません。
注意 ご利用キャンセルの場合は、利用日の前日までにご連絡ください。
3.医療機関の受診(診療情報提供書の受領)
事前にかかりつけ医等を受診し、「診療情報提供書」の交付を受けてください。
診療情報提供書は、お預かりする児童に関する大切な情報(病名、病状、服薬の状況)です。
診療情報提供書の用紙は、ダウンロードのほか、病後児保育施設・保育施設・幼稚園・東金市こども課窓口にあります。
4.利用申込書の記入
あらかじめ利用申込書に必要事項(病名や診察した医療機関名等)を記入してください。
病後児保育施設の利用の際に、診療情報提供書を添えて提出していただきます。
なお、緊急連絡先は正確にはっきりご記入ください。お子さんの病状の急変などにより、保護者の方へ連絡することがあります。
利用申込書の用紙は、ダウンロードのほか、病後児保育施設・保育施設・幼稚園・東金市こども課窓口にあります。
利用申込書
5.利用日の持ち物
- 健康保険証、母子健康手帳、子ども医療費助成受給券
- 投薬されている薬(内服・外用)、お薬手帳(お薬の内容がわかるもの)
- バスタオル(2~3枚)、タオル(2~3枚)、ビニール袋(汚れものを入れます)
- 着替えと下着(2~3組)
- 昼食、おやつ(医師の指示に従ったもの)
乳幼児は、上記以外に
- 離乳食、食事用エプロン、ミルク、哺乳瓶
- おむつ(1日分)、おしりふき(多め)
6.お迎え
入室時にお迎えに来る方のお名前と時間をお知らせください。
また、お迎えの時間等に変更が生じた場合は、必ずご連絡をお願いします。
Q&A
Q1.どの程度の病気まで預かってくれるの?
できるだけお預かりしたいと考えていますが、病後児保育施設は病院ではありませんので、保育士がお預かりすることが困難な病状の児童はお断りすることになります。
感染予防について
隔離室の設置、器具の消毒等により、室内での感染には細心の注意を払って児童をお預かりしています。しかし、麻疹など感染を防ぎきれない疾患もあり、予防接種歴、既往歴によってはお預かりできない場合もありますのでご了承ください。
Q2.事前に利用登録していないと利用できないの?
利用登録票の提出は、利用日当日でも可能ですが、利用登録のない児童は、利用予約をお受けできません。
保育士が児童の状況を事前に把握し、病後児保育をスムーズに行えるようにするため、できるだけ事前登録をお願いします。
Q3.昼食(お弁当)が用意できないときは?
病後児保育施設で、お粥を用意しています。別途、費用がかかります。
Q4.午前中や午後だけの利用は半額になるの?
時間単位の料金設定はありません。
午前中や午後だけのご利用でも所定の利用料金をいただきます。
Q5.施設の利用は、東金市民だけ?
病後児保育施設のご利用には、定員に余裕がある場合に市外の方も受け入れています。