不法投棄対策について
- [更新日:]
- ID:314

職員による巡回
職員が市内を巡回し、不法投棄の監視及び調査、不法投棄者の発見及び指導、不法投棄防止の啓発活動を行っています。不法投棄の実行者につながる証拠物を発見した場合には、警察と連携して調査を行っています。また、産業廃棄物の不法投棄については千葉県と、野外焼却については消防と連携して調査、対応にあたっています。


監視カメラの設置
不法投棄の絶えない場所に監視カメラを設置し、不法投棄の防止に努めています。不法投棄の実行者につながる証拠物を発見した場合には、警察と連携して調査を行っています。

不法投棄監視員制度の設置
この制度は、登録いただいた市民の皆さんに日常生活の中で不法投棄物を発見した際に市の担当部局へ通報していただき、被害の拡大を防ぐものであり、市民の皆さんの力によって不法投棄をされない街、許さない街を目指します。
詳しくは下記リンク先をご覧ください。