ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    東金市ハザードマップ(洪水・土砂)

    • [更新日:]
    • ID:13179

    WEB版ハザードマップ

    市民の皆さまが安全で確実な避難行動が取れるよう、平常時からの減災対策を目的として、「東金市WEB版ハザードマップ」の運用を開始します。これにより、現在お使いいただいているパソコンやスマートフォンから、いつでもどこでも、市内の防災施設や危険箇所を確認することができます。

    地域や家庭での防災対策に、ぜひご活用ください。

    下の画像をクリックするとご覧いただけます。



    ご自宅周辺のさまざまな災害リスクを確認し、いざという時のために備えましょう。

    ご覧いただける地図の種類

    水害に関するマップ

    河川洪水

    土砂災害に関するマップ

    ・土砂災害(特別)警戒区域

    ・急傾斜地崩壊危険区域

    ※内水に関するマップ、地震(揺れやすさ)に関するマップについては、現在準備中です。

    操作方法について

    1. ご覧になりたい災害種別を選択すると、ハザードマップが表示されます。
    2. 画面左上の住所検索に住所を入力すると、検索した位置情報がポイントで示され、任意の場所を中心とした地図が表示されます。
    3. 避難施設をクリックすると、避難施設の情報やポイント地点からの直線距離が表示されます。
    4. マップを印刷する際は、印刷プレビュー画面の「印刷」をクリックしてください。

    詳細についてはこちらからご確認ください。

    紙版ハザードマップ

    随時出力してご活用ください。

    地図面(PDFデータ)

    関連リンク

    東金市WEB版ハザードマップは、千葉県が公表しているものを反映したものです。

    (補足)不動産の取引等の「重要事項説明」等で詳細な情報が必要な場合は、国土交通省及び千葉県へご確認ください。

    ちば情報マップ(千葉県 総務部 デジタル推進課 電子申請システム班 ホームページ)

    県が発信するさまざまな地図情報を閲覧できます。スマートフォンでも利用可能です。

    詳しくはちば情報マップをご確認ください。