東小学校の給食(6月)
- [更新日:]
- ID:12856

おいしい給食(6月ver)

6月30日(月)のこんだて
ごはん・さばみそ煮・厚揚げとじゃこのサラダ・けんちん汁・一口ゼリー
一口メモ
さばにはDHAやEPAという、体によい油がたくさんふくまれています。

東金市長・教育長・教育部長 東小学校給食試食会【6月27日(金)】
東金市長:鹿間 陸郎 様
東金市教育委員会教育長:石川 貢彦 様
東金市教育委員会教育部長:井坂 靖 様
東金市長:鹿間 陸郎 様
東金市教育委員会教育長:石川 貢彦 様
東金市教育委員会教育部長:井坂 靖 様
が来校し、和やかな雰囲気の中、子どもたちと楽しく給食の試食を行いました。

6月27日(金)のこんだて
ごはん・さけ青のりマヨやき・にんじんサラダ・みそミルクスープ
一口メモ
山武市産のタカミメロンは「丸南メロン」というブランド名で売られています。ややかためで甘みが強いメロンです。

6月26日(木)のこんだて
ごはん・とうふハンバーグ・コーンサラダ・豚汁
一口メモ
冬のイメージが強い豚汁ですが、たくさん汗をかいたあとの水分補給にもおすすめです。お腹を冷やさずに、適度な塩分も補えます。

6月25日(水)のこんだて
冷やしうどん(めん・つゆ・具)・天ぷら (かぼちゃ・なると)・カレーポテト
一口メモ
夏のあいだだけ登場する「冷やしうどん」は、かくれた人気メニューです✨めんと一緒に野菜もモリモリ食べられます。

6月24日(火)のこんだて
ごはん・ローストチキン・ツナサラダ・ほうれん草と玉子のスープ
一口メモ
ローストチキンは、野菜をすりおろして作る特製のタレにつけこんでから焼いています。

6月19日(木)のこんだて
とりそぼろごはん・いかの四川焼き・のりずあえ・さつまいものこんぶに
一口メモ
こんぶは食物繊維やカルシウム、カリウム、ビタミン類など栄養満点です。

6月20日(金)のこんだて
焼きたて!ウィンナーパン・ブロッコリーのおかか和え・東金米粉シチュー・ばくがゼリー
一口メモ
今日は給食室でパンを焼きます!形成→二次発酵→焼成
上手にできるかワクワクドキドキ

6月19日(木)のこんだて
ごはん・シーフードカレー・ミモザサラダ・すいか
一口メモ
千葉県はすいかの生産量全国2位今日は山武市産の大玉スイカを使用する予定です。

6月18日(水)のこんだて
キムたくどん(ごはん/具)・カミカミ中華サラダ・ごまだんご
一口メモ
毎月8がつく日は
【カミカミこんだて】
長野県塩尻市の学校給食から有名になった「キムたくごはん」。キムチとたくあんの食感がとてもよいです。

6月17日(火)のこんだて
しおラーメン・あげぎょうざ・ゆでとうもろこし・やさいくだものゼリー
一口メモ
今日のとうもろこしは、ゴールドラッシュという品種を使います。3年生に皮をむいてもらう予定です。

6月16日(月)のこんだて
ごはん・魚のハーブマリネ・野菜炒め・生とうもろこしのスープ
一口メモ
地元産とうもろこしの季節になりました!今日のスープはとうもろこしの芯からだしをとったやさしいあまさのスープです。

6月13日(金)のこんだて
ごはん・いわしあげ玉フライ・すのもの・東金鷹狩りじる・ゼリー
一口メモ
【千産千消こんだて】
6月15日は、千葉県民の日です。明治6年(1873年)6月15日に、当時の木更津県と印旛県が合併して『千葉県』が誕生したそうです。

6月12日(木)のこんだて
ごはん・焼肉・すじょうゆあえ・もずく和風スープ
一口メモ
もずくは、海藻の仲間です。酢の物になっていることが多いですが、今回は生もずくをスープにしていただきます。

6月11日(水)のこんだて
ちまき風ごはん・やさいはるまき・ワンタンスープ・ライチゼリー
一口メモ
今日は、具だくさんの中華ちまきをイメージしたまぜごはんです。

6月10日(火)のこんだて
ごはん・ハッシュドポーク・オムレツ・コールスローサラダ
一口メモ
コールスローはキャベツの千切り(またはみじん切り)のサラダのことです。

6月9日(月)のこんだて
ごはん・とり肉梅しそ焼き・納豆和え・いりこみそしる・あじさいゼリー
一口メモ
抗菌作用が高いといわれている梅干しとしその葉は、昔から梅雨(つゆ)の時期に重宝されていたそうです。

6月6日(金)のこんだて
のりじゃこチーズトースト・ブロッコリーパスタ・洋風おでん
一口メモ
じゃこは、カルシウムやビタミンDなど成長期のみなさんに欠かせない栄養がたくさん含まれています。

6月5日(木)のこんだて
親子丼(ごはん)(具)・おさかなハッシュドポテト・ナムル風のりあえ
一口メモ
親子丼は、鶏肉(親)とたまご(子)を使ったので、この名前になりました。140年以上前からあるそうです。

6月4日(水)のこんだて
するめまぜごはん・ヒレカツ・カミカミサラダ・ごろごろ野菜のみそしる・ゼリー
一口メモ
【カミカミこんだて】
6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。よく噛んで食べると、唾液がたくさんでて虫歯予防に役立ちます。

6月3日(火)のこんだて
ごはん・あじピザソース焼き・もやしカレー炒め・キャベツと豆のスープ
一口メモ
日本近海で1年中獲れる「あじ」ですが、旬は夏です。

6月2日(月)のこんだて
中華丼(ごはん)(具)・えだ豆ひじきまんじゅう・かぼちゃサラダ
一口メモ
かぼちゃは、緑黄色野菜の仲間でカロテンが豊富です。
お問い合わせ
東金市教育部学校教育課(小学校)東小学校
電話: 0475-52-2411
ファクス: 0475-52-4272
電話番号のかけ間違いにご注意ください!