5~7月頃にかけて、黄色の花をつけるオオキンケイギクは、国の「特定外来生物」に指定され、家庭で栽培されることなどが禁止されています。繁殖力が強く、他の植物の生育に大きな影響を与えるため、自宅周辺などで見つけた場合は駆除するようお願いします。
駆除する際の注意点
- 根ごと抜き取ってください。
- 抜き取ったら、種子が風などで飛散するのを防ぐため、ビニール袋に入れて、枯れるまで数日間放置します。
- 枯れたら可燃ごみとして出してください。
- 地下茎で増えるため、地上部分を刈り取っただけでは翌年また同じ場所に生えてきます。
- 自宅で焼却したり、埋めたりしないでください。