千葉県測定マニュアルに基づく市内公共施設空間放射線量測定結果
- [更新日:]
- ID:1028
環境保全課では、千葉県測定マニュアルに基づき、市内の空気中の放射線量を測定しています。
東金市では低減措置を必要とする放射線量の基準値は、50cmの高さで毎時0.23マイクロシーベルト以上としています。(国が定めている基準は1mの高さで毎時0.23マイクロシーベルト以上です。)
測定の結果、基準値以上の地点はありませんでした。詳細は以下の「測定結果」をご覧ください。

測定場所について
市内の公共施設11箇所の放射線量を測定しています。

測定方法
測定は、シンチレーション式サーベイメータを用いて行いました。シンチレーション式サーベイメータは放射線の種類を区別し、人体に影響のある放射線の強さを正確に把握できます。

写真は実際に測定に使用した機器です。

測定結果
令和7年
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
昨年までの測定結果
令和6年測定結果 (ファイル名:kekkaR6.pdf サイズ:357.45KB)
令和5年測定結果 (ファイル名:kekkaR5.pdf サイズ:41.00KB)
令和4年測定結果 (ファイル名:kekkaR4.pdf サイズ:41.00KB)
令和3年測定結果 (ファイル名:kekkaR3.pdf サイズ:44.01KB)
令和2年測定結果 (ファイル名:kekkaR2.pdf サイズ:38.60KB)
令和元年測定結果 (ファイル名:kekkaR1.pdf サイズ:34.56KB)
平成30年測定結果 (ファイル名:kekkaH30.pdf サイズ:36.76KB)
平成29年測定結果 (ファイル名:kekkaH29.pdf サイズ:38.79KB)
平成28年測定結果(ファイル名:kekkaH28.pdf サイズ:12.36KB)
平成27年測定結果(ファイル名:kekkaH27.pdf サイズ:12.43KB)
平成26年測定結果 (ファイル名:kekkaH26.pdf サイズ:12.43KB)
平成25年測定結果 (ファイル名:kekkaH25.pdf サイズ:14.41KB)
平成24年測定結果 (ファイル名:kekkaH24.pdf サイズ:14.65KB)
平成23年測定結果 (ファイル名:kekkaH23.pdf サイズ:14.88KB)
平成26年測定結果 (ファイル名:kekkaH26.pdf サイズ:12.43KB)