ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    東金市犯罪のない安全で安心なまちづくりの推進に関する指針

    • [更新日:]
    • ID:194

    東金市犯罪のない安全で安心なまちづくりの推進に関する指針

    「地域のチカラ」があなたの安全安心を守ります

    ~みんなでつくる安全で安心なまち~

    経緯・目的

    東金市では、平成18年3月策定の東金市第3次総合計画第2期基本計画において、「安全安心」を重点事業のひとつとして掲げ、平成18年7月1日から『東金市犯罪のない安全で安心なまちづくりの推進に関する条例』(以下「市安全安心条例」と記載します。)を施行し、後ページに掲げるとおり、さまざまな取り組みを実施しています。

    現状では、市民一人ひとりが市安全安心条例に基づき「自らの身は自ら守る」ことを意識したなかで、自治会等の活動を中心とした市民ボランティアによる防犯活動が定着しつつあります。

    今後、更に市民、自治会等、事業者、警察及び市がそれぞれの役割を果たしつつ、相互に連携及び協力を図り、犯罪の機会を減少させるための環境の整備と自主的な活動を総合的に実施していくことが必要です。

    この指針は、こうした「地域のチカラ」で犯罪の起こりにくい安全で安心なまちをつくることを目的として定めるものです。

    「地域のチカラ」による安全で安心なまちづくりの実現へむけて

    東金市では、「市民・自治会等」「事業者」「警察」及び「市」が連携協力をより強化し、「地域のチカラ」による安全で安心なまちづくりを更に推進していきます。

    地域との連携

    東金市では、安全で安心なまちづくりのための活動を地域ぐるみで推進していくための組織として、市民・自治会等・事業者及び警察からなる「東金市安全で安心なまちづくり推進協議会」を設置しています。

    各団体が行っている防犯活動について情報や意見を交換するなど、相互に連携を強化しながら、各団体の持つネットワークの力を活用し、また各団体の活動をお互いに補完し合いながら、犯罪の起こりにくいまちづくりを推進します。

    また、警察との連携をより密にし、自主防犯パトロール隊等への情報提供等を迅速かつ的確に行い、地域の防犯活動の充実を図ります。

    協議会概念図

    市民・自治会等が行う自主防犯活動への支援

    東金市は、防犯組合をはじめとする市民・自治会等の自主防犯活動がより有効的かつ継続的に実施できるように、以下に掲げる各種事業に対する支援の充実を図ります。

    (1) 防犯組合等の防犯活動がより有効的かつ継続的に実施できるよう、防犯講習会や防犯現地診断等、事業内容の充実を図ります。

    (2) 防犯組合等への防犯グッズの貸与や防犯パトロール車の貸出などを実施し、自主防犯活動の拡充を図ります。

    (3) 警察と協力し、自主防犯パトロール隊制度を積極的にピーアールしていきます。

    (4) 市民一人ひとりが「自らの身は自ら守る」という意識をもった自主防犯活動の継続と質的向上を目指し、それぞれが各地域の牽引役となる防犯リーダーに知識の普及や支援を図ります。

    安全で安心なまちづくりの基本方針

    東金市では、安全で安心なまちづくりの実現に向けて「市安全安心条例」に定められた「とうがね安全安心主要三方針」にそって、今後も各種事業を推進していきます

    基本方針概念図

    子どもたちや高齢者等への配慮

    (1)子どもたちをチカンや変質者などの被害から守るため、学校や保育所・幼稚園における子どもたちの安全確保を目的として、危機管理体制の確立を図るとともに、登下校時の見守り活動等について保護者、自治会等との連携強化を図ります。

    (2)高齢者・障害者等をひったくりや振り込め詐欺などの被害から守るため、市民、自治会等、事業者及び警察と連携しながら、犯罪対策についての知識の普及や情報の発信等を実施します。

    情報の共有化・知識の普及

    (1)登録された携帯電話やパソコンなどに不審者情報を配信する「とうがね不審者情報メール配信サービス」をさまざまな機会を活用して周知し、市民との情報の共有を図ります。

    (2)ホームページ等を活用し、地域がより積極的に自主防犯活動に取り組めるよう、各種防犯情報について内容の充実を図ります。

    (3)防犯講習会や各種行事でのピーアール活動を実施することにより、防犯知識の普及を図ります。

    メール配信概念図

    防犯環境の整備

    (1)道路・公園など公共施設を防犯の観点から点検し、防犯灯の設置や樹木の剪定等、犯罪の発生しにくい防犯環境の整備を実施します。

    (2)駅前駐輪場での自転車やオートバイ等の盗難を抑止するため、整理や増設をはじめとする、防犯環境整備を実施します。

    (3)犯罪が発生する恐れのある荒地などを、市内パトロールの実施や地域住民からの情報提供により把握し、土地管理者に対し適正な管理の指導、勧告を行い防犯環境の改善に努めます。

    公園整備