介護と医療の連携を考える~薬剤師の役割を知ろう~(令和7年度在宅医療・介護連携研修会)
- [更新日:]
- ID:13880

令和7年度 在宅医療・介護連携研修会(専門職向け)を開催します
東金市では、医療と介護を必要とする高齢者が住み慣れた地域で暮らし続けるために、在宅医療・介護の一体的提供に向けた体制の構築を目指す取組を進めているところです。
この取組のひとつとして、医療と介護の専門職に参集いただき、お互いの業務の現状把握や顔の見える関係性づくりを図り、専門職同士のより良い連携に繋げることができるように、専門職向けの研修会を年1回ほど実施しています。
今回の研修会で第16回を迎えます。
今回も、多くの専門職の方のご参加をお待ちしています。
令和7年度 在宅医療・介護連携研修会
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

日時
令和7年11月13日(木) 18時~20時
(受付 17時30分~)

場所
東金市役所5階大会議室

内容
【講演テーマ】 介護と医療の連携を考える ~薬剤師の役割を知ろう~
【講師】 医療法人静和会 浅井病院 薬剤部 部長 加瀨 浩二 氏
講演終了後、多職種によるグループワークを予定しています。

対象
東金市内の医療関係者
(医師・歯科医師・薬剤師・看護師・栄養士・リハビリ職・相談員・事務職など)
東金市内の介護関係者
(介護支援専門員・介護職・事務職など)

申込み・問い合わせ先
参加を希望される方は、ページ上部の「令和7年度 在宅医療・介護連携研修会 申込書」に必要事項を記入のうえ、10月30日(木)までにファクスまたは電子メールにてお申し込みください。
【申込み・問い合わせ先】
東金市 市民福祉部 高齢者支援課 高齢者支援係
電話 0475-50-1165
ファクス 0475-50-1295
メール korei@city.togane.lg.jp