電子申請・届出システム(事業者向け)
- [更新日:]
- ID:13070
厚生労働省では、介護サービスに係る指定及び報酬請求(加算届出を含む。)に関連する申請届出について、介護事業者が全ての地方公共団体に対して所要の申請届出を簡易に行うことができるよう、「電子申請・届出システム(以下、本システム)」の運用を開始しました。
東金市においても本システムによる介護事業所の指定申請等の受付を開始しましたのでご活用ください。なお、従来通り書面による申請届出も可能です。
電子申請・届出システム
マニュアルや操作ガイドは、本システム画面の右上にある「ヘルプ」のページに掲載されています。
利用費用は無料です。
利用には事前準備が必要ですので、「システム利用にあたっての事前準備」の項目をご確認ください。
電子申請のメリット
・書類の印刷、郵送、持参などの手間や費用が削減されます。
・一つの電子ファイルを複数の申請届出で活用できます。
・自動入力機能や入力漏れを防ぐチェック機能があります。
・申請届出の受付状況や結果を確認できます。
受付可能な電子申請・届出の種類
サービス種類
地域密着型サービス、居宅介護支援、介護予防支援、基準該当サービス、介護予防・日常生活支援総合事業
申請・届出種類
新規指定申請、指定更新申請、変更届出、廃止・休止届出、再開届出、指定辞退届出、加算届出
※新規指定申請や廃止・休止届出は事前相談(窓口または電話)が必要です。
※申請届出の種類に関わらず、はじめて本システムで申請届出をする事業所は事前相談をお願いします。
システム利用にあたっての事前準備
GビズIDアカウントの作成(必須)
GビズIDは、法人・個人事業主向け共通認証システムです。GビズIDを取得すると、一つのID・パスワードで、複数の行政サービスにログインできます。
本システムのログインの際にも、GビズIDアカウントを使用します。アカウントの種類は以下の通りです。
- GビズIDプライム…法人代表者、個人事業主向け
- GビズIDメンバー…GビズIDプライム取得組織の従業員向け
GビズIDを作成していない法人は、まずは「GビズIDプライム」の申請をしてください。「GビズIDプライム」のアカウントを作成した後に、代表者以外の方のアカウントとして「GビズIDメンバー」を作成することができます。いずれのIDも費用は無料です。
なお、「GビズIDエントリー」というアカウントの種類もありますが、本システムでは使用できませんので注意してください。
「登記情報提供サービス」の登録(任意)
登記情報提供サービスは、登記所が保有する登記情報をインターネットを通じてパソコン等の画面上で確認できる有料サービスです。
官公庁への電子申請等の際に添付する登記情報に係る「照会番号」の発行も行っているため、登記事項証明書を添付する申請の際に、このサービスを利用します。
デモ環境の利用
GビズIDなしで本システムの操作方法や機能を確認できます。(実際の申請届出はできません。)
個人情報や機密情報は入力しないでください。
登録した申請届出データは毎日24時に削除されますので、ご注意ください。
各サービスの申請届出について
各サービスの申請届出様式や添付書類、チェックリストなどは以下のページからご確認ください。