県主催の介護に関する研修~職場見学や就労相談も~
- [更新日:]
- ID:13809

県主催の介護に関する研修

介護に関する入門的研修

とき
10月2日(木)、4日(土)、9日(木)、11日(土) 午前9時30分~午後4時40分
※4日間全日程への参加が必要です。

ところ
東金中央コミュニティセンター(東金市東岩崎1番地20)

対象
介護に興味・関心のある方

費用
無料

定員
先着20名

内容
基礎講座:介護に関する基礎知識・介護の基本
入門講座:基本的な介護方法・認知症の理解・障害の理解・介護における安全の確保
- 介護保険制度など職場や家族介護でも役立つ介護の基礎を学ぶ。
- 施設・デイサービス・訪問介護などの介護の仕事の種類を知る。
- 介護職員などから実際の仕事内容の話を聞く。
- 職場見学、介護の資格のことなど何でも相談できる個別相談会。

介護職員初任者研修

とき
11月10日(月)、17日(月)、21日(金)、24日(月)、28日(金)(見学または説明会)、
12月1日(月)、5日(金)、8日(月)、15日(月)、19日(金)、22日(金)、
1月5日(月)、9日(金)(説明会)、13日(火)、16日(金)、19日(月)、23日(金)、27日(火)、29日(木)(修了式)
午前9時30分~午後4時50分
※この研修は18日間の参加が必要です。11月28日(金)と1月9日(金)については、どちらか一方の参加で可となります。

ところ
東金中央コミュニティセンター(東金市東岩崎1番地20)

対象
介護業務への就労を目指す50歳以上の方

費用
27,500円(教材費・消費税込)

定員
10名

内容
- 施設・デイサービス・訪問介護などの介護の仕事の種類を知る。
- 介護職員などから実際の仕事の内容を聞く。
- 実際に見学や体験もできる。
- 「自分に向いているところは?」など何でも相談できる個別相談会。

申込・問い合わせ先
運営事務局:ほっとスペース稲毛ペコリーノ(社会福祉法人初穂会)
電話:043(306)8520
ファクス:043(306)8521
ホームページ:https://hatsuhokai.or.jp/index.html(別ウインドウで開く)