ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    低所得世帯の方に対する初回産科受診料の助成

    • [更新日:]
    • ID:13366

    低所得世帯の方に対する初回産科受診料を助成します

    東金市では、経済的な理由から妊娠判定のための初回産科受診をためらってしまうことがないよう、低所得世帯の助成の方を対象に、初回の産科受診(妊娠判定検査)に要する費用の助成を行います。

    対象者

    受診日に東金市に住民票がある方で、以下の全ての項目にあてはまる方

    ⑴市販の妊娠検査薬で陽性を確認した方

    ⑵市町村民税非課税世帯に属する方、または非課税世帯と同等の所得水準の方

    ⑶市が世帯の課税状況を確認すること、関係機関との情報共有や継続的な相談を行うことに同意いただける方

    ※出産を迷っている方もご申請いただけます。

    実施内容

    実施場所

    指定医療機関
    医療機関名所在地電話番号
    秋葉医院
    東金市東金11950475-55-4881
    東千葉メディカルセンター東金市丘山台三丁目6番地20475-50-1199

    対象となる検査

    令和7年4月1日以降に実施する、妊娠判定のための以下の検査が対象です。

    ⑴診察

    ⑵尿検査

    ⑶超音波検査

    助成金額

    1回の妊娠につき1回限り、上限10,000円

    助成方法

    ⑴事前申請

     (1)ふれあいセンター健康増進課窓口へ来所し、保健師と面談の上申請書を提出してください。

      (申請の際、市民税が非課税であることがわかる書類が必要になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。)

     (2)市が委託した産科医療機関で使える受診券を交付しますので、医療機関の窓口に受診券を提出して検査を受けてください。

      助成金額を超える費用が発生した場合や、対象外の検査等を受けられた場合は自己負担となります。


    ⑵償還払い

     初回産科受診後の申請または指定医療機関以外での受診を希望される場合は、償還払いで助成します。

     初回産科受診の領収書(内容がわかる明細書を含む)、振込口座がわかるものを持参の上申請書を提出してください。

      (申請の際、市民税が非課税であることがわかる書類が必要になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。)

    お問い合わせ

    東金市市民福祉部健康増進課母子保健係

    電話: 0475-50-1234

    ファクス: 0475-53-4411

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム