令和7年度 城西国際大学公開講座【11月開催 教養講座】
- [更新日:]
- ID:12880

令和7年度 城西国際大学公開講座
東金市では城西国際大学と協働で、市民の皆さんの生涯学習活動に寄与するため公開講座を実施し、毎年多くの方々にご参加いただいています。
今年もパソコンを使いこなしたい初心者の方々に向けた「パソコン講座」と、多彩なテーマに沿って教養を深めることができる「教養講座」の2講座を開催します。
このページでは「教養講座」についてご案内します。

11月開催 教養講座
城西国際大学のさまざまな学部から優れた学術的知識や技能をもとに、多彩な教養が身につけられる「教養講座」を実施します。
今年のテーマは「高齢者の体力づくり」です。


健康体力づくり講座: モルックを楽しもう!
モルックとは、フィンランドの伝統的なキイッカというゲームを元に開発された簡単なスポーツです。
年齢や体力のレベルに関わらず誰でも楽しむことができます。
勝敗重視ではなく、みんなで楽しく運動することが目的です。
当日、知り合った方々と気軽に楽しむことができますので、ぜひご参加ください!
- 開催日:令和7年11月15日(土)
- 時間:午前10時~11時30分 (開場:午前9時30分)
- 会場:城西国際大学 スポーツ文化センター 1階 アリーナ
- 講師:深山 元良 教授(経営情報学部 総合経営学科)
- 申込:生涯学習課窓口または電話で(1)~(3)を伝えて申し込み。
(1)氏名(ふりがな)、(2)住所、(3)電話番号(日中連絡がつく番号) - 定員:先着20名
- 対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上の方
- 参加費:無料
- 服装:動きやすい服装
- 持ち物:室内用の運動靴
- 申込〆切:11月6日(木)

注意事項
- 講座は先着順です。定員を超えた場合は募集を終了します。ご了承ください。
- ご自身の体調にご懸念・ご不安のある方は、ご参加をお控えくださいますようお願いします。