令和5年度 城西国際大学公開講座【パソコン講座】
- [更新日:]
- ID:11684
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和5年度 城西国際大学公開講座
東金市では城西国際大学と協働で、市民の皆さんの生涯学習活動に寄与するため公開講座を実施し、毎年多くの方々にご参加いただいています。
今年もパソコン初心者の方々の今更聞けないにお答えする「パソコン講座」と、多彩なテーマに沿って教養を深めることができる「教養講座」の2講座を開催します。
このページでは「パソコン講座」についてご案内します。

パソコン講座
・パソコンの使い方がわからない
・動画を見るにはどうしたらいいの
・インターネットで調べ物がしてみたい
・よくわからないけど難しそう・・・
みなさんの「今さら聞けない」と感じている心配事にお答えします。
みんなで一緒に学びましょう。

パソコンスタートコース
電源の入れ方やキーボードの配置など、パソコンの基本的な操作について、わかりやすく解説します。
また、便利で楽しいインターネットの入門として検索や動画の閲覧方法などもご紹介します。
- 開催日:令和5年9月5日(火)~8日(金)(全4回)
- 時間:午後5時30分~午後7時30分 (開場:午後5時15分)
- 会場:城西国際大学 B棟 206教室
- 講師:斎藤 紀男 准教授(経営情報学部 総合経営学科)
- 申込:生涯学習課窓口または電話で(1)~(4)を伝えて申し込み。
(1)氏名(ふりがな)、(2)住所、(3)電話番号(日中連絡がつく番号)、(4)ご希望のコース - 定員:先着30名
- 対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上で全日程に参加できる方
- 参加費:無料
- 持ち物:筆記用具
- 申込〆切:令和5年8月29日(火)

インターネット活用コース
インターネットを使えば、行きたいお店を調べてみたり、動画サイトで趣味について検索してみたり、
知りたい情報が手軽に見つけることができます。
実際にパソコンを使って体験してみましょう。
便利で楽しいインターネットの使い方をみんなで学びましょう。
- 開催日:令和5年10月3日(火)~6日(金)(全4回)
- 時間:午後5時30分~午後7時30分 (開場:午後5時15分)
- 会場:城西国際大学 B棟 206教室
- 講師:成瀬 健一郎 助教 (経営情報学部 総合経営学科)
- 申込:生涯学習課窓口または電話で(1)~(4)を伝えて申し込み。
(1)氏名(ふりがな)、(2)住所、(3)電話番号(日中連絡がつく番号)、(4)ご希望のコース - 定員:先着30名
- 対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上で全日程に参加できる方
- 参加費:無料
- 持ち物:筆記用具
- 申込〆切:令和5年9月26日(火)

注意事項
- 各講座は先着順です。定員を超えた場合は募集を終了します。ご了承ください。
- 大学の授業の都合上、開場時間前の来室はご遠慮ください。
- 講座の終了時にはキャンパス内が暗くなっています。懐中電灯のような足元を照らすものをご持参いただくと安心です。
- ご自身の体調にご懸念・ご不安のある方はご参加をお控えくださいますようお願いします。