【募集は終了しました】東金市緑の基本計画(案)に係るパブリックコメントの実施について
- [更新日:]
- ID:10036

【募集は終了しました】東金市緑の基本計画(案)に係る意見募集
「東金市緑の基本計画(案)」についての意見募集(パブリックコメント)は、令和4年3月10日に終了しました。
意見提出者 1名
意見数 10件
詳細については、下記添付ファイルをご覧ください。
意見と市の考え方
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

東金市緑の基本計画(案)に係る意見募集
現在、緑を取り巻く環境は、地球温暖化や持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みなどの社会情勢の変化やそれに伴う国の施策転換、また、人口減少社会の到来、首都圏中央連絡自動車道の全線開通、大規模な自然災害への対応など、東金市の都市づくりの視点も大きく変化しています。
東金市において、これらのさまざまな情勢を踏まえ、令和22年を目標年次として、昨年度改定されました第4次総合計画に即し、第2次都市計画マスタープランに適合する、緑の保全・創出を図る計画「緑の基本計画」の策定作業を進めています。
策定にあたっては、第4次総合計画及び第2次都市計画マスタープランの策定過程で市民の皆さんから寄せられた緑に関する意見などを参考にしながら案を作成していますが、さらに広くご意見をいただくため、パブリックコメントを実施します。

緑の基本計画とは
緑の基本計画は、都市緑地法(第4条)に定められている「緑地の保全及び緑化の推進に関する基本計画」にあたるもので、緑の視点から都市のあるべき姿を定め、その姿を実現するための緑の保全や都市公園などの整備、公共施設や民有地の緑化、住民参加による緑化活動などの取り組みを体系的に位置付けた総合的かつ中長期的な計画です。

意見募集について

意見募集期間
令和4年2月9日(水)から令和4年3月10日(木)まで

意見募集の対象
下記のいずれかに該当する者
1. 市の区域内に住所を有する者
2. 市の区域内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
3. 市の区域内に存する事務所又は事業所に勤務する者
4. 市の区域内に存する学校に在学する者
5. 市税の納税義務のある者
6. 1から5までに掲げる者のほか、パブリックコメント手続において意見を提出すべき客観的、かつ、合理的な理由を有する者

公表する資料
資料は、このホームページからダウンロードできるほか、東金市役所 都市建設部 都市整備課窓口(市役所第2庁舎2階)で閲覧できます。
なお、都市整備課での閲覧は平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
東金市緑の基本計画(案)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ご意見の提出方法
意見書に必要事項を記入したものを、次のいずれかの方法により、提出してください。
なお、電話でのご意見の提出については、対応いたしかねますので、ご了承ください。
ご意見は、該当するページと項目を明記してください。
【記入例】 41ページ 2-4) 計画の目標指標について、~と考える。
※意見書の参考様式を本ページの下に準備していますので、必要に応じてご活用ください。

持参する場合
東金市役所 都市建設部 都市整備課窓口(市役所第2庁舎2階)開庁時間中(午前8時30分から午後5時15分まで)
※締切日当日午後5時15分必着

郵送する場合
〒283-8511
千葉県東金市東岩崎1番地1
東金市 都市建設部 都市整備課 あて (締切日当日消印有効)

ファクシミリの場合
0475-50-1298
東金市 都市建設部 都市整備課 あて (締切日当日必着有効)

電子メールの場合
tosei@city.togane.lg.jp(意見書を添付してください)

ご意見提出の必要事項
ご意見を提出しようとする方は以下の事項を必ず明記してください。
1. 意見を提出しようとする施策案の名称
2. 氏名又は名称、住所又は所在地及び法人その他の団体にあっては、その代表者の氏名
3. 市内に住所を有しないで、
・市の区域内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体にあっては、市の区域内に有する事務所又は事業所の名称及び所在地
・市の区域内に存する事務所又は事業所に勤務する者にあっては、勤務する市の区域内に存する事務所又は事業所の名称及び所在地
・市の区域内に存する学校に在学する者にあっては、在学する市の区域内に存する学校の名称及び所在地
・市税の納税義務のある者にあっては、市税の納税義務がある者である旨
・パブリックコメント手続において意見を提出すべき客観的、かつ、合理的な理由を有する者にあっては、意見の提出に係る客観的かつ合理的な理由

ご意見の概要及び市の考え方の公表
提出されたご意見等に対しては、その意見の概要及び市の考え方を東金市役所 都市建設部 都市整備課窓口(市役所第2庁舎2階)及びホームページで公表します。
個々のご意見に対して、個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
意見募集結果の公表の際には、ご意見の内容以外(氏名、住所など)は公表しません。