病院等での不在者投票
- [更新日:]
- ID:684
都道府県選挙管理委員会から不在者投票施設に指定されている病院や老人ホームなどに、入院、入所中の方は、その施設で不在者投票をすることができます。

東金市内の不在者投票指定施設

病院

地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
- 住所 東金市丘山台三丁目6番地2

医療法人静和会浅井病院
- 住所 東金市家徳38番地1

医療法人静和会介護老人保健施設 あさいケアセンター
- 住所 東金市家徳157番地1

老人ホーム

特別養護老人ホーム芙蓉荘
- 住所 東金市家之子2010番地3

特別養護老人ホームゆりの木苑
- 住所 東金市家徳756番地2

特別養護老人ホーム福福の里
- 住所 東金市極楽寺163番1

介護老人福祉施設 両総
- 住所 東金市南上宿8番地2

特別養護老人ホーム福岡福福の里
- 住所 東金市東中島97番地1

特別養護老人ホームひまわり
- 住所 東金市砂古瀬316番地1
※指定されている不在者投票施設であれば、東金市以外にある施設でも不在者投票をすることができます

投票の方法
- 施設の職員(看護師及び事務員等)に投票したい旨を伝えてください。
- 施設長(不在者投票管理者)が選挙人に代わって選挙管理委員会に投票用紙等の請求をします。
- 選挙管理委員会は施設長(不在者投票管理者)に対して、選挙人の投票用紙等を交付します。
- 選挙人は、施設の長(不在者投票管理者)の管理のもとで投票します。
- 投票済みの投票用紙等は、施設長から選挙管理委員会へ送付されます。
※なお、投票用紙などの請求は、入院・入所中の指定病院や施設の長を通じて行いますが、自分で直接、名簿登録地の選挙管理委員会に請求することもできます。