「東金市ロコモ体操」DVDを高齢者世帯の希望者に配布します
[2020(令和2)年5月7日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ご自宅で「東金市ロコモ体操」やってみませんか
不要不急の外出の自粛が続く中、どうしても家の中で過ごすため、運動不足にもなりがちです。そこで、これまでは皆で集まって行う際に配布していた「東金市ロコモ体操※」のDVDを希望者に郵送しますので、ご自宅で画面を見ながら、無理をせずにやってみてください。
新型コロナウィルスに打ち勝ちましょう!
※「東金市ロコモ体操」とは?
ロコモ体操の「ロコモ」とは、ロコモティブシンドロームの略称で、「運動器の障害のために運動機能の低下をきたした状態」で、2007年に日本整形学科学会によって提唱されました。
「東金市ロコモ体操」は、
(1) 持久力運動
(2) 筋力運動
(3) バランス運動
(4) ストレッチ(柔軟性運動)
の運動を取り入れたバランスのよい体操で、誰もが手軽にできる体操です。
体操の前後には水分補給をしてください。
【内容】
対象者:概ね65才以上の市内在住の方
配布方法:郵送
申込先:高齢者支援課 ☎0475-50-1165
※数に限りがございますので、ご了承ください。

「東金市ロコモ体操」
ロコモかしこもサビないで
