平成30年度青少年まちづくり活動 活動状況報告【千葉県立東金特別支援学校あたりまえ防災隊】
- [更新日:]
- ID:6525
![](images/clearspacer.gif)
特別支援学校あたりまえ防災隊が、青少年まちづくり活動に取り組みます!
![](images/clearspacer.gif)
「あたりまえ防災」で災害に強いまちづくり3
東金特別支援学校の生徒会が中心となって取り組む防災啓発活動です。
防災をテーマとしたオリジナルの歌や振付け、災害時に使える知識に関する動画を作成し、市や社会福祉協議会主催のイベントで披露したり、無料動画投稿サイトYoutubeへ投稿したりして、地域における防災意識の向上を図ります。
![](images/clearspacer.gif)
【活動紹介】
・12月2日に東金市社会福祉協議会主催のチャレンジドフェスタに出演しました。
このイベントは、障がいのある方、支援団体と地域住民の交流の場で、ふれあいセンターで開催されました。
※チャレンジドとは、障がい者、挑戦する人という意味です。
防災啓発のブースを出展しました。
来場者の皆さんに防災ソングと振付けを披露しました。
たくさんの方々に観ていただきました。
・11月25日に東金市主催の防災フェスタに参加しました。
この日は防災フェスタ全体の受付を担当
会場案内のアナウンスも担当
防災ソングと振付けの披露もしました。
出展したブースには多くの人が訪れました。
スタンプラリーを実施。達成した人には認定証が手渡されました。
・10月13日にパルシステム東金センター主催のお客様感謝祭に参加しました。
来場者の皆さんに防災ソングと振付けを披露しました。
新聞紙スリッパづくり
このスリッパを履くと砂利の上を歩いても平気です。