平成30年度市民提案型協働事業 活動状況報告【町並み活用センター】
- [更新日:]
- ID:6098
町並み活用センター
町並み活用センターとは
東金市内の歴史的町並みや建物を保存・活用することを目的に活動している市民活動団体です。
平成30年度市民提案型協働事業「歴史的建造物の再生活用事業」
東金市にある文化的価値の高い古い町並みに対する興味・関心を高め、観光資源としての活用を目指すため、説明板の設置や町並みの見学・説明会を開催する事業です。
本事業は平成29年度市民提案型協働事業にも採択されており、今年度で2年目となります。
活動の様子(平成29年度)
平成29年10月22日、旧東金税務署跡にて「町並み活用シンポジウム」を開催しました。
午前の部:まちなみ見学会...東金駅西口周辺の歴史的な建物や町並みを実際に歩きながら見学
午後の部:まちづくり講演会...他地域で実際にまちづくりに携わってきた方々を講師に招き、講演
町並み活用シンポジウムの参加者募集チラシ
参加者募集チラシ(裏面)
センター長の説明を熱心に聴く参加者の皆さん
会場となったのは、国登録有形文化財である旧東金税務署跡