第2次東金市地域福祉計画・地域福祉活動計画 計画の策定経過
- [更新日:]
- ID:4250
![](images/clearspacer.gif)
東金市地域福祉計画及び地域福祉活動計画策定委員会
第2次となる本計画を策定するため、市民公募委員や健康・福祉・医療関係者、学識経験者、地域で活動している皆さんなど15名による「東金市地域福祉計画及び地域福祉活動計画策定委員会」を設置し、計画の策定に関する協議・検討を行っています。
また、委員会は傍聴要領を制定し、公開して開催しています。
傍聴要領
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
![](images/clearspacer.gif)
第1回策定委員会
![](images/clearspacer.gif)
日時
平成28年10月25日(火)午前9時30分~
![](images/clearspacer.gif)
場所
東金市役所 第1委員会室
![](images/clearspacer.gif)
内容
配布資料
次第、配布資料一覧 (ファイル名:[1]_0_sidai.list.pdf サイズ:77.99KB) (ファイル名:[1]_0_shidai.list.pdf サイズ:77.91KB)
資料1-1 東金市地域福祉計画及び地域福祉活動計画策定委員会設置要綱 (ファイル名:[1]_1-1_iinkai-youkou.pdf サイズ:104.06KB)
資料1-2 東金市地域福祉計画及び地域福祉活動計画策定委員会委員名簿 (ファイル名:[1]_1-2_meibo.pdf サイズ:72.24KB)
資料1-3 東金市地域福祉計画及び地域福祉活動計画策定委員会傍聴要領 (ファイル名:[1]_1-3_bouchou.pdf サイズ:102.68KB)
資料2-1 東金市第2次地域福祉計画・地域福祉活動計画策定の方針及び工程 (ファイル名:[1]_2-1_houshin.koutei.pdf サイズ:656.64KB)
資料2-2 東金市地域福祉計画・地域福祉活動計画における事業実施の評価 (ファイル名:[1]_2-2_hyouka.pdf サイズ:780.35KB)
資料2-3 東金市第2次地域福祉計画・地域福祉活動計画改定のための市民アンケート調査結果報告書 (ファイル名:[1]_2-3_enquete.pdf サイズ:1.44MB)
資料2-4 東金市第2次地域福祉計画・地域福祉活動計画策定懇話会実施報告書 (ファイル名:[1]_2-4_konwakai.pdf サイズ:1.37MB)
資料2-3,2-4 地区別の状況 (ファイル名:[1]_2-3.2-4_chikubetsu.pdf サイズ:257.56KB)
資料2-3 東金市第2次地域福祉計画・地域福祉活動計画の基本理念と施策の体系 (ファイル名:[1]_3_kihonrinen.taikei.pdf サイズ:185.58KB)
資料4 東金市地域福祉計画・地域福祉活動計画(平成24年3月策定・概要版) (ファイル名:[1]_4_keikaku-gaiyou.pdf サイズ:2.47MB)
![](images/clearspacer.gif)
第2回策定委員会
![](images/clearspacer.gif)
日時
平成29年1月17日(火) 午前10時~
![](images/clearspacer.gif)
場所
東金市役所 第1委員会室
![](images/clearspacer.gif)
内容
配付資料
![](images/clearspacer.gif)
第3回策定委員会
![](images/clearspacer.gif)
日時
平成29年2月23日(木) 午前10時~
![](images/clearspacer.gif)
場所
東金市保健福祉センター(ふれあいセンター)視聴覚室
![](images/clearspacer.gif)
内容
配付資料
![](images/clearspacer.gif)
アンケート調査
本計画策定にあたっての基礎資料とするため、市民を対象に地域福祉に関するアンケート調査を実施しました。
- 実施時期 平成28年7月9日から25日まで
- 配布・回収方法 調査票を郵送し、返信用封筒により回収
- 対象者 18歳以上の市民
- 配布数 2,000通
- 回収票 700票(35.0%)
![](images/clearspacer.gif)
地域福祉計画・地域福祉活動計画策定懇話会
本計画策定にあたっての基礎資料とするため、地域福祉計画・地域福祉活動計画策定懇話会を開催しました。
- 開催時期 平成28年7月から8月
- 参加者の募集方法 東金市社会福祉協議会を通じて、各地区社会福祉協議会単位(全12 地区)で募集
- 開催回数 各地区1回
![](images/clearspacer.gif)
関係団体ヒアリング調査
本計画策定にあたっての基礎資料とするため、高齢者支援、子育て支援、障がい者支援、その他の各分野で地域福祉に携わる関係団体・機関に、活動に関する現状や課題、今後の方向性、地域福祉施策について調査を実施しました。
- 実施期間 平成29年1月24日~2月6日
![](images/clearspacer.gif)
パブリックコメントの実施
本計画の素案を市ホームページなどで公表し、広く市民の意見・提案を計画に反映するよう努めるため、パブリックコメントを実施しました。なお、寄せられたご意見はありませんでした。
- 実施期間 平成29年2月27日から3月28日まで