(外国人の方へ)特別永住者の方の手続き
- [更新日:]
- ID:1616

(外国人の方へ)特別永住者の方の手続き
現在お持ちの外国人登録証明書に替わって、特別永住者の方には「特別永住者証明書」が発行されます。
- 旧外国人登録証(みなし特別永住者証明書)から特別永住者証明書へ切替える手続き→「A お持ちの旧外国人登録証明書(みなし特別永住者証明書)について」
- 特別永住者証明書(みなしを含まない)の有効期間の更新手続き→「B 特別永住者証明書の有効期間の更新申請について」
- 特別永住者の氏名、国籍・地域などに変更が生じた→「C 特別永住者の住居地以外の記載事項変更の届出」
- 特別永住者証明書をなくした、破損してしまった→「D 特別永住者証明書の再交付について」
をそれぞれご覧ください。

特別永住者証明書のイメージ
表面(見本)

特別永住者証明書表面のイメージです。氏名は原則ローマ字で記載されます。通称名は記載されません。
「この証明書は○○年○月○日まで有効です」と記載されている部分が有効期間満了日を表します。
裏面(見本)

特別永住者証明書裏面のイメージです。住居地を変更したときに変更後の新しい住居地が記載されます。
画像は入国管理局のホームページから引用

A お持ちの旧外国人登録証明書(みなし特別永住者証明書)について
特別永住者の方のお持ちになっている旧外国人登録証明書は一定の期間については特別永住者証明書とみなされます(みなし特別永住者証明書といいます)。特別永住者証明書へ更新する時期は下記「更新の時期」をご覧ください。文中、次回確認(切替)申請の日とあるのは、旧外国人登録証明書(みなし特別永住者証明書)表面に記載されている「次回確認(切替)基準日」の日付をご確認ください。

更新の時期
1) 次回確認(切替)申請の日が施行日から2015年(平成27年)7月8日(施行日から起算して3年を経過する日)までの場合
→2015年(平成27年)7月8日まで特別永住者証明書とみなされます。

2) 次回確認(切替)申請の日が施行日から2015年(平成27年)7月8日(施行日から起算して3年を経過する日)後の場合
→みなし特別永住者証明書に記載された次回確認(切替)申請の日まで特別永住者証明書とみなされます。

3) 上記にかかわらず16歳未満の方の場合
→16歳の誕生日まで特別永住者証明書とみなされます。
上記の期間までにみなし特別永住者証明書を特別永住者証明書へ更新することは随時可能です。
新しい特別永住者証明書の即日での交付はできません。後日窓口で交付となります。

みなし特別永住者証明書を切替えるときにお持ちいただくもの
特別永住者証明書(または外国人登録証明書)
旅券(お持ちの方)
本人の顔写真1枚(16歳未満の方は不要。ただし、申請日が16歳の誕生日から6か月前以内にあたる場合は1枚必要となります。)
(縦4センチメートル×横3センチメートル、正面・無帽・無背景・3か月以内に撮影したもの)

B 特別永住者証明書の有効期間の更新申請について
有効期間の更新は、有効期間満了日の2か月前から有効期間満了日までに行ってください。16歳未満の方は16歳の誕生日の6か月前から有効期間満了日(16歳の誕生日)までに行ってください。

届出に必要なもの
特別永住者証明書(または外国人登録証明書)
旅券(お持ちの方)
本人の顔写真1枚(16未満の方は不要。縦4センチメートル×横3センチメートル、正面・無帽・無背景・3か月以内に撮影したもの)

C 特別永住者の住居地以外の記載事項変更の届出
氏名、生年月日、性別、国籍・地域(注釈)について変更を生じた場合は、14日以内に申請してください。

届出に必要なもの
変更を生じたことがわかる書類
特別永住者証明書(または外国人登録証明書)
旅券(お持ちの方)
本人の顔写真1枚(16歳未満の方は不要。ただし、申請日が16歳の誕生日から6か月前以内にあたる場合は1枚必要となります。)
(縦4センチメートル×横3センチメートル、正面・無帽・無背景・3か月以内に撮影したもの)

D 特別永住者証明書の再交付について
お持ちの外国人登録証明書または特別永住者証明書を紛失した場合や盗難に遭った場合は、まず警察署や交番にその旨を届け出てください。その後に、なくしてしまった日または盗難に遭った日から14日以内(海外にいる場合は入国後14日以内)に特別永住者証明書の再交付申請を行ってください。汚損や破損による場合は程度によりますがその都度申請していただくことになります。

申請に必要なもの
遺失物届出証明書(警察署や交番に届け出をすると受け取れます)等、証明書の紛失や盗難の事実がわかるもの
汚損や破損の場合は汚損・破損した特別永住者証明書
本人の顔写真1枚(16歳未満の方は不要。ただし、申請日が16歳の誕生日から6か月前以内にあたる場合は1枚必要となります。)
(縦4センチメートル×横3センチメートル、正面・無帽・無背景・3か月以内に撮影したもの)
旅券(お持ちの方)
(旅券をお持ちでない方は顔写真付の本人確認書類)

受付時間・受付場所
受付時間
月曜日から金曜日(祝日および年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分
(注意)月曜日など休日明けは混み合いますので長時間お待たせすることがあります。
(注意)午後5時以降に届出をされるとお待たせすることがあります。お時間に余裕を持ってお越しください。
受付場所
東金市役所市民課