あんしん電話事業
- [更新日:]
- ID:1098
急病などの緊急時や健康相談に対応するため、一人暮らし高齢者や障がい者(1級・2級)等にあんしん電話及びペンダント型送信機をレンタルする制度です。固定電話が無く、携帯電話のみお持ちの場合は、家の中で持ち運びができるモバイル型のあんしん電話をレンタルします。
緊急事態が発生したときに通報ボタンを押すことにより、受信センターに連絡が入り、緊急度に応じて救急車の要請やあらかじめ登録している協力員に連絡を行います。
※協力員を依頼することが困難な方は、協力員代行サービスが利用できます。

対象
本市に住所を有し、次のいずれかに該当する方
- 65歳以上の一人暮らしの方、65歳以上の方のみで構成されている世帯の方及び65歳以上の日中独居世帯の方
- 身体障害者手帳1級・2級の交付を受けた一人暮らしの方及び身体障害者手帳1級・2級の交付を受けた方のみで構成されている世帯の方
※貸与は1世帯1台までとなります。
※居所に固定電話が設置されていること又は携帯電話を所有していることが必要です。
※上記以外にも対象となる場合がありますので、お問い合わせください。

利用者負担額
- 生活保護受給世帯の方は、0円/月
- 市町村民税の所得割が非課税である世帯の方は、366円/月(協力員代行サービス利用の場合は、397円/月)
- 市町村民税の所得割が課税されている世帯の方は、1,833円/月(協力員代行サービス利用の場合は、1,986円/月)
- 65歳以上の日中独居世帯の方は、3,520円/月 (協力員代行サービス利用の場合は、3,820円/月)

必要書類
- 東金市あんしん電話事業利用申請書
- あんしん電話協力員等届出書又は協力員代行サービス利用届出書
- 同意書
申請書
東金市あんしん電話事業実施要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

問い合わせ先

対象の1に該当する方
東金市 市民福祉部 高齢者支援課 高齢者支援係
電話 0475-50-1165
ファクス 0475-50-1295
問い合わせフォーム

対象の2に該当する方
東金市 市民福祉部 社会福祉課 障がい福祉係
電話 0475-50-1167
ファクス 0475-50-1232
問い合わせフォーム