市営住宅の入居条件等
- [更新日:]
- ID:1007
市営住宅の入居者募集については「広報とうがね」及び東金市ホームページに掲載します。

対象
次の条件を全て満たしている方
- 日本国籍を有する方、又は、外国人で、在留期間が1年以上の在留資格を有し、かつ県内市町村に外国人登録をしている方。
- 現に住宅に困窮していることが明らかな方。 ※申込者(同居親族も含む)が自家所有者(登記簿上の名義人及び共有名義人)及び都市機構、公社、公営住宅の入居者は原則として申し込むことはできません。
- 入居者および入居しようとする親族の総収入が収入基準以内であること。月収額15万8000円以下、裁量階層(高齢者世帯、障害者世帯、子育て世帯など)は21万4000円以下
- 入居者又は同居しようとする親族が暴力団員でないこと。
※身体上又は精神上著しい障害があるために常時介護を必要とする者は申込みできません。

手続き
- 入居手続きのときに住宅使用料の3か月分を敷金として納入していただきます。
- 住民票等の各種書類を提出していただきます。

入居後の注意事項
- 市営住宅では、他の居住者との円満な共同生活を妨げるような行為は禁止されています。
- 市営住宅では、犬、猫、にわとり、はとなどの動物を飼育することは禁止されています。
- 入居後、3年を経過した世帯で、収入基準を超過した場合は、住宅の明渡努力義務が生じます。
また、5年を経過した世帯で、高額所得者と認定された場合は、一定の期間内に住宅を明け渡していただきます。