ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    minoriピクニックワークショップ

    • [更新日:]
    • ID:13970
    東金市公式インスタグラム togane_city

     東金市では、持続可能な循環型社会の実現と地域活性化を目指し、道の駅みのりの郷東金を拠点とした取り組みを進めています。
     この活動は、東金市、スターバックス コーヒー ジャパン株式会社、三友プラントサービス株式会社の三者による包括連携協定のもとで展開されています。
     その中心となる資源循環の取り組みを一つご紹介します。

    コーヒーかすが飼料・たい肥に!地域内リサイクルループ

     スターバックス コーヒー 道の駅みのりの郷東金店で出たコーヒー抽出後のコーヒーかすは、市内にある三友プラントサービスの工場で飼料としてリサイクルされます。さらに、この飼料を県内の牧場で使用し、生産された乳製品を使用した商品をみのりの郷東金で販売する、地域内での循環の仕組みづくりに取り組んでいます。

    「minoriピクニックワークショップ」で循環を体験

     11月2日には、「minoriピクニックワークショップ」を開催。スターバックス コーヒー 道の駅みのりの郷東⾦店でコーヒーの抽出後にでるコーヒーかすや道の駅で収穫されたオリーブの搾りかすなどの地域の産物が、土を元気にするたい肥へと生まれ変わる過程を楽しく体験しました。参加した子どもたちは、たい肥を使って、ラカンマキやコーヒー、ブルーベリーの苗木の寄せ植えや苔玉づくりも体験をしました。真剣な眼差しで苗を植える子どもたちの姿は、イベントを通して、身近な場所で進む資源循環について深く知る貴重な機会になったことでしょう。

     市では、今後も地域の皆さまとともに持続可能なまちづくりを推進していきます。

    #東金市 #東金 #千葉県 #千葉県イベント #東金フォト #いいね東金 #だいすき東金 #みのりの郷 #スターバックス コーヒー ジャパン株式会社 #三友プラントサービス株式会社 #コーヒー #ピクニック #循環型社会 #道の駅 #たい肥 #まちづくり 

    アカウント情報・投稿募集

    写真や動画で「ここに行ってみたい」・「こんなところに住んでみたい」と思ってもらえるようなインスタグラムを目指しています。

    インスタグラム2次元バーコード

    皆さんが見つけた東金の魅力もお待ちしています。次のハッシュタグを付けて投稿をお願いします。

    #いいね東金
    #東金フォト

    お問い合わせ

    東金市企画政策部秘書広報課広報広聴係

    電話: 0475-50-1114

    ファクス: 0475-50-1299

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム