ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    給湯器の凍結について

    • [更新日:]
    • ID:13251

    給湯器からお湯がでない

    寒い日の朝、ガスコンロやガスファンヒーターは使えるけれど、給湯器からお湯がでない、という問い合わせが多く寄せられます。

    給湯器からお湯が出ない原因として、給湯器の配管の凍結が挙げられます。

    配管の凍結を防ぐためには

    給湯器の配管に保温材を巻いてしっかり固定すると、凍結しにくくなります。(タオルとビニールテープで代用することもあります。)

    給湯器の配管が凍結した場合

    万一、配管が凍ってしまった場合は、給湯器のスイッチをオフにして、自然に解凍するまでお待ちください。熱湯をかけると配管が破損する恐れがあるので、絶対に熱湯はかけないでください。