子宮頸がん予防(ヒトパピローマウイルス感染症)ワクチンのキャッチアップ接種について
- [更新日:]
- ID:9970

対象の方が無料で接種できるのは令和7年(2025年)3月31日まで

子宮頸がん予防(ヒトパピローマウイルス感染症)ワクチン(以下、HPVワクチン)の予防接種は、平成25年4月から定期接種となりましたが、ワクチン接種後に広い範囲に生じる痛みや運動障害を中心とした「多様な症状」が報告され、平成25年6月に厚生労働省通知により積極的な勧奨を一時的に差し控えていました。その後、安全性について特段の懸念が認められないことがあらためて確認され、接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回ることと認められたことから、令和4年4月より対象者へ個別通知による積極的勧奨を再開することになりました。
そこで、接種機会を逃した方に対して、公平な接種機会を確保する観点から、積極的勧奨を差し控えていた期間に定期接種年齢であった平成9年度から平成19年度生まれの方を対象に「キャッチアップ接種」を実施しています。
ワクチン接種について効果と副反応等を理解したうえで、接種を希望する場合はお早めに医療機関へご相談ください。
ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内(厚生労働省HP)(別ウインドウで開く)

接種の対象となる方
過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない方で、
平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性

接種期限
令和7年3月31日まで
※キャッチアップ接種の期間である令和7年(2025年)3月末までであれば、合計3回の接種を完了したかを問わず、それまでに行った接種は、公費による接種となります。

費用
無料
※東金市を転出した場合は、東金市の公費で接種を受けることができません。転出先の市町村の予防接種担当課にお問い合わせください。

実施場所
(1)市内協力医療機関
医 療 機 関 名 | 住 所 | 電 話 番 号 | 備 考 |
秋葉医院 | 東金1195 | 0475-55-4881 | ガーダシル、シルガード9のみ |
大原耳鼻いんこう科 | 東岩崎24-10 | 0475-52-8733 |
|
斉藤クリニック | 台方2058-2 | 0475-53-1110 |
|
城西クリニック | 南上宿4-9 | 0475-52-8181 | シルガード9のみ |
原 医院 | 東新宿8-11 | 0475-54-0624 | ガーダシル、シルガード9のみ |
東千葉メディカルセンター | 丘山台3-6-2 | 0475-50-1199 |
|
りゅうクリニック | 田間1285-2 | 0475-77-8787 |
|
(2)千葉県内定期予防接種協力医療機関
詳しくは千葉県医師会ホームページ(別ウインドウで開く)または健康増進課までお問い合わせください。
(注意)千葉県こども病院や千葉県外の医療機関で接種を希望する場合は、事前に健康増進課までお問い合わせください。

持ち物
- ヒトパピローマウイルス感染症予防接種予診票 ※お持ちでない方は、健康増進課窓口で配布しています。
- 母子健康手帳