ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    認知症サポーター養成講座

    • [更新日:]
    • ID:1102

    認知症サポーター養成講座とは?

     町内会、学校、商店街、職場、仲間同士の集まりなどに講師を派遣して、認知症の人やその家族を支える「認知症サポーター」になるための講座を開催しています。
     社会の理解が十分に進んでいない『認知症』についての講座を通じ、皆さまに正しい認知症の知識を得ていただくために実施しているものです。
     *本講座は認知症の介護方法を学ぶためのものではありませんのでご注意ください

    認知症サポーターとは?

     認知症のことを正しく理解して偏見を持たず、認知症の人やその家族を温かく見守る方のことです。実際に認知症の人が困っている場面に出くわしたときに、各自ができる範囲の支援をしていただいています。
     また、社会における認知症の理解を進めるため、認知症サポーターの方には、友人や家族に学んだことを伝えていただきたいと考えています。
     なお、厚生労働省では、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指しています。

    講座の申込条件

     東金市内に在住・在勤の方を中心とした集まりで、5名以上の受講生が集まれば開催可能です。
     (日時や会場は要相談)

    開催を想定している団体例

    • 地域の住民の方の集まり
       町内会や自治会、婦人会、地域ボランティア団体など
    • 地域の住民団体等の集まり
       商工会議所、商店街組合、各種の地域商店の従業員など
    • その他
       各種サークル団体、地域の防災、福祉組織、学校など

    講座概要(主な講義内容)

    • 認知症とはどういうものか
    • 診断と治療、予防について
    • 認知症とその人と接するときの心構え
    • 介護者の気持ちの理解
    • その他(国が行う取り組みや認知症サポーターについてなど)(90分程度の講義)

       ※小・中学校は、授業等に合わせて60分程度の講義になります。

    ※申込書は、開催日の90日前までにご提出ください。

    お問い合わせ

    東金市市民福祉部高齢者支援課高齢者支援係

    電話: 0475-50-1165

    ファクス: 0475-50-1295

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム