ブックスタート
- [更新日:]
- ID:538
ブックスタートってなあに?
赤ちゃんの体の成長にミルクが必要なように、赤ちゃんの心を育むためには、抱っこのぬくもりの中で語りかけてあげる時間が大切だといわれています。
ブックスタートは、赤ちゃんと保護者が絵本を介して向かい合い、温かく楽しいひとときを持つことを応援する事業です。1992年に英国で始まり、2000年に日本に紹介され、今では多くの図書館(自治体)で実施されています。
東金市では、ふれあいセンターで行われる乳幼児の4か月児相談の機会を利用して、ボランティアの方が赤ちゃんへの読み聞かせの方法などをお話しながら絵本の入ったブックスタートパックをプレゼントします。
図書館には「ブックスタート」で紹介している作品のほかにも、ご家族で楽しめる絵本がたくさんあります。図書館に足を運んで、ぜひ手にとってみてください。絵本との出会いが親子で本と親しむきっかけとなり、また、絵本を通してふれあうことで親子の絆が一層深まる事を願っています。