源(みなもと)地区コミュニティセンター
- [更新日:]
- ID:529
施設概要
東金市の源地区は、明治時代後期に“日本の三模範村”として海外にまで紹介された、ゆかりある名称が残っている地区です。
建築用の高級木材として名高い『山武杉』や、シイタケやわけぎなどの農作物の生産も盛んで、東金市の特産物として広く出荷されています。
また、地区内にある薬王寺は、目の神様として、現在でも多くの方に親しまれています。
自然と文化の融合を目指し、昭和57年3月に完成した施設です。
お気軽に、ご来場、ご利用、お問い合わせください。
開館・受付時間
- 受付時間 午前8時30分~午後5時15分
- 開館時間 午前9時~午後9時30分
利用・申込について
- 利用の予約および申込については、下記のお問い合わせ先までご連絡をお願いします。
- ただし、次の場合は利用できません。
1.公の秩序や善良な風俗を乱すおそれのあるとき
2.営利目的での利用、入場料の徴収や物品の販売を行うとき
3.特定の宗教や政党を支持・支援する活動
4.その他管理上支障のあるとき
貸出施設
- ホール(定員70名)
- 和室(定員40名)
- 調理室(定員15名)
使用料金
- 別表料金表(別ウインドウで開く)をご確認ください。
駐車場
- 駐車可能台数 15台
交通アクセス マップ
- JR総武線日向駅から車で10分
お問い合わせ
東金市企画政策部地域振興課(地区コミュニティセンター)源地区コミュニティセンター
電話: 0475-55-9100
ファクス: 0475-55-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!