ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    公共下水道とは

    • [更新日:]
    • ID:398

     下水道は、「汚水処理」と「雨水処理」を行う施設です。
     東金市では、汚水と雨水を別々に処理する「分流式」を採用しています。

    汚水処理

     家庭や事業所などから出る汚れた水を一か所に集め、きれいにして自然に返します。

    • 水洗トイレが使えるようになります。
    • 汚いドブ等がなくなり、悪臭や害虫の発生が減ります。
    • 汚水が川や海、湖に流れなくなり、美しい自然が守られます。

    雨水処理

     雨水を集めて河川等へ流します。

    • 大雨による浸水を防ぎます。

    汚水処理の仕組み

    汚水処理の仕組み

    1 宅内排水

     台所やお風呂、トイレの汚水は、管に直接流れ込みます。

    2 汚水管

     公共汚水ますから汚水を受け集め、処理場に送ります。
     汚水管は道路に布設されています。

    3 汚水中継ポンプ場

     自然流下(高所から低所へ自然に流れること)で集めた汚水をポンプで吸い上げ、処理場へ送ります。

    4 沈砂池(ちんさち)・ポンプ室

     集めた汚水から大きなごみや土砂を取り除き、最初沈殿池に送ります。

    5 最初沈殿池(さいしょちんでんち)

     汚水を少しずつ流しながら、比較的沈みやすい浮遊物(汚泥)を沈殿させます。
     沈殿した汚泥は、汚泥処理施設で処理します。

    6 反応タンク

     「ばっ気槽」とも呼ばれます。
     汚水に好気性微生物(バクテリア等)を多量に含んだ活性汚泥と空気を吹き込み、その働きで汚水中の有機物を分解します。

    7 最終沈殿池(さいしゅうちんでんち)

     反応タンクで生物化学的に分解された物質を沈殿させます。
     沈殿した活性汚泥は再び反応タンクに送り、余った汚泥は汚泥処理施設に運んで処理します。

    8 水質試験

     消毒などで法定基準の水質にして、川や海に流します。
     水質試験は随時行われています。

    9 汚泥(おでい)処理施設

     最初沈殿池と最終沈殿池で沈殿した汚泥の濃度を濃縮槽で上げ、脱水機で水分を取り除きます。
     処理された汚泥は、委託している産業廃棄物処理業者によって処理されます。

    お問い合わせ

    東金市都市建設部下水対策課維持係

    電話: 0475-50-1163

    ファクス: 0475-52-0204

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム