東金市立豊成こども園(保育の紹介)
- [更新日:]
- ID:354

豊成こども園を紹介します♪

認定こども園って?
豊成こども園では、0歳児から5歳児までのお子さんをお預かりします。認定こども園とは、幼稚園と保育所の機能や特徴をあわせ持つ施設で、3歳児から5歳児までは、幼稚園的利用のお子さんと、保育所的利用のお子さんがいます。
その違いは・・・
幼稚園的利用のお子さん:午後2時降園(預かり保育は午後4時まで)
保育所的利用のお子さん:保護者の就労時間によって降園時間が異なります。

環境を通して行う教育・保育
幼児教育とは『遊び』です。子どもたちは、日々の遊びの中からさまざまことを学んでいきます。豊成こども園では、保育者が用意するたくさんの環境を通して子ども主体の楽しい遊びを支えています。生活すべてが子どもにとっての『遊び』です。

季節を感じる遊びが盛りだくさん!!
ごっこ遊び、お手伝い、虫採り、水遊び・プール遊びなどなど。運動会だって、終わってもすぐには終わらない・・・運動会ごっこ遊びが続いていきます。
(いらっしゃいませ♪)
(切った枝、運んであげる!)
(ジョーズの口つくろう)
(プール遊び)
(赤ちゃん組:シャボン玉)
(1歳児もジャンプ!)
(色水遊びに夢中)
(水鉄砲)
(赤ちゃんも泥んこ遊び)
(泥んこ気持ちいい!)
(虫採りもするよ)
(手の形・足の形だよ不思議♡)
(運動会ごっこ)

非認知能力って?
自然豊かな中で五感に働き掛けるような環境設定を行い、非認知能力を育んでいます。
非認知能力とは?・・・
主に意欲、自信、忍耐、自立、自制、協調、共感など、心の部分の能力のことで、幼児期に育てることが非常に重要だと言われています。

田んぼや畑へレッツゴー!!
(0歳児も一緒に♪)
(トラクターかっこいい)
(黄色の世界だあ!)

食育にも力を入れています
こども園の畑やプランターで野菜を育てて収穫しクッキング!畑でスイカを作ったり、ピーマン・玉ねぎを収穫して餃子の皮でピザ作りもしました。
(畑のスイカ)
(スイカの種飛ばしも楽しい)
(餃子の皮ピザおいしい)
(給食もおいしい!)
春・夏・秋・冬。季節の野菜やお花を育てています。
玉ねぎ・じゃがいも・スナップエンドウ・ナス・きゅうり・サツマイモ・柿・キウイフルーツ・チューリップ・ひまわり等々・・・

こんな遊びもあります!
生き物好きの先生と子どもたち。お部屋の中での飼育からはじまり、ついにビオトープも作りました。めだかの観察ができますよ。また、時間外保育ではカプラ(積み木)を高く積み上げる子どもも!