ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在の位置

あしあと

    リフィル処方せんについて

    • [更新日:]
    • ID:12669

    リフィル処方せんとは

    リフィル(refill)とは、英語で「詰め替え」などの意味のある言葉です。

    リフィル処方せんは、症状が安定している患者について、医師の判断により医師及び薬剤師の適切な連携の下、一定期間内に3回まで利用できる処方せんです。令和4年4月から導入されました。

    リフィル処方せんを使用することにより、診察を受けなくても薬の処方を受けられるため、通院にかかる時間や費用を軽減でき、医療費の抑制にもつながります。

    リフィル処方せんを希望する方は、かかりつけの医師にご相談ください。


    リフィル処方せんの注意点

    • 投薬量に限度のある医薬品や湿布薬は対象になりません。
    • 薬剤師による体調や服薬状況の確認の結果、リフィル処方せんの期間内であっても、医師の診察が必要となる場合があります。

    お問い合わせ

    東金市市民福祉部国保年金課国保給付係

    電話: 0475-50-1250

    ファクス: 0475-50-1288

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム