山辺赤人の墓と伝えられる「赤人塚」
- [更新日:]
- ID:11685

小倉百人一首 第4番の和歌でも知られる万葉歌人、山辺赤人の墓と伝わる「赤人塚」が東金市の雄蛇ヶ池近くにあります。
赤人はこの地の出身だったという説もあるのだとか。
東金市観光協会のホームページ(別ウインドウで開く)で詳しく紹介されています。
碑には「田児の浦ゆ打ち出でてみれば真白にぞ 不盡の高嶺に雪は降りける」と刻まれています。
「田児の浦」は「田子の浦」。内房 勝山港の田子の浦から詠んだという説もあるそうです。
「ゆ」は経由、通って、の意味。また、「不盡」は「不尽」=富士山のことです。
※「山辺」は「山邊」「山部」の表記もあります。
#東金市 #東金 #千葉県 #千葉 #千葉県観光 #千葉観光#いいね東金 #東金フォト #山辺赤人 #山部赤人 #赤人 #赤人塚 #お散歩 #田んぼ #夏休み #田舎の風景 #夏の風景 #summer

アカウント情報・投稿募集
写真や動画で「ここに行ってみたい」・「こんなところに住んでみたい」と思ってもらえるようなインスタグラムを目指しています。

皆さんが見つけた東金の魅力もお待ちしています。次のハッシュタグを付けて投稿をお願いします。
#いいね東金
#東金フォト