社会資本総合整備計画の公表について(東金市宅地耐震化推進事業)
- [更新日:]
- ID:11238

社会資本総合整備計画(防災・安全交付金)の公表について

社会資本整備総合交付金と防災・安全交付金
社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、相違工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されました。
その後、防災・安全交付金は、地域住民の命と暮らしを守る総合的な老朽化対策や、事前防災・減災対策の取組み、地域における総合的な生活空間の安全確保の取組みを集中的に支援するため、平成24年度補正予算において創設されました。
【社会資本整備総合交付金等について(国土交通省ホームページ)】
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo05_hy_000213.html(別ウインドウで開く)

社会資本総合整備計画
社会資本整備総合交付金を充てて交付対象事業を実施しようとする地方公共団体等は、社会資本整備総合交付金交付要綱などに基づき、目標、事業内容等を記載した社会資本総合整備計画を作成します。作成した社会資本整備総合整備計画は、国土交通大臣に提出するとともに、インターネットの利用により公表することとされています。
また、交付金の交付期間が終了した時には、目標の実現状況等について評価を行い、評価内容をインターネットの利用により公表するとともに、国土交通大臣に報告することとされています。

東金市宅地耐震化推進事業(防災・安全)について
東金市では、地震等による被害を未然に防ぐ観点から、防災・安全交付金を活用し、盛土造成地の調査を実施しています。
本事業の整備計画を次のとおり公表します。(計画期間:令和3年度から令和7年度まで)

社会資本総合整備計画
東金市宅地耐震化推進事業(防災・安全)