(仮称)東金市外三市町清掃組合新ごみ処理施設建設事業に係る環境影響評価について
- [更新日:]
- ID:9657
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

(仮称)東金市外三市町清掃組合新ごみ処理施設建設事業に係る環境影響評価方法書について
東金市外三市町清掃組合では、東金市上武射田地先において、(仮称)東金市外三市町清掃組合新ごみ処理施設建設事業を推進しています。
事業の実施にあたって、環境の保全への適正な配慮を行うため、千葉県環境影響評価条例に基づき、環境影響評価手続きを行います。
また、計画段階における整備に必要な区域の明確化、土地利用や各都市施設間の計画の調整、住民の合意形成の促進を図るため、都市施設として都市計画に定めていきます。
千葉県環境影響評価条例では、都市計画決定権者が都市計画の手続きと併せて環境影響評価を実施すると定められており、東金市が環境影響評価の手続きを実施していきます。

事業の概要
1.都市計画決定権者の名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地
東金市 東金市長 鹿間 陸郎 東金市東岩崎1番地1
2.事業者の名称、代表者の名称及び主たる事務所の所在地
東金市外三市町清掃組合 管理者 鹿間 陸郎 東金市三ヶ尻340番地
3.都市計画対象事業の名称
(仮称)東金市外三市町清掃組合新ごみ処理施設建設事業
4.都市計画対象事業実施区域
東金市上武射田1759番ほか
5.都市計画対象事業に係る環境影響を受ける範囲であると認められる地域の範囲
東金市、山武市、九十九里町

環境影響評価方法書及び要約書の縦覧について
千葉県環境影響評価条例に基づき、(仮称)東金市外三市町清掃組合新ごみ処理施設建設事業に係る環境影響評価方
法書及び要約書を次のとおり縦覧します。

環境影響評価方法書及び要約書の名称
(仮称)東金市外三市町清掃組合新ごみ処理施設建設事業に係る環境影響評価方法書及び要約書

環境影響評価方法書及び要約書の縦覧期間・場所及び時間
縦覧期間:令和3年10月1日(金)から11月1日(月)まで
縦覧場所:東金市都市整備課(東金市東岩崎1番地1)
千葉県環境政策課(千葉市中央区市場町1番1号)
山武市都市整備課(山武市殿台296番地)
九十九里町まちづくり課(九十九里町片貝4099番地)
大網白里市都市整備課(大網白里市大網115番地2)
縦覧時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)

環境影響評価方法書及び要約書(インターネットによる公表)
環境影響評価方法書
表紙・目次(サイズ:332.85KB)
第1章・第2章(サイズ:8.53MB)
第1章:都市計画決定権者の名称並びに事業者の名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地 第2章:都市計画対象事業の名称、目的及び内容
第3章(その1)(サイズ:11.10MB)
都市計画対象事業実施区域及びその周囲の概況(自然的状況)
第3章(その2)(サイズ:10.43MB)
都市計画対象事業実施区域及びその周囲の概況(社会的状況)
第4章(サイズ:293.84KB)
都市計画対象事業に係る環境影響を受ける範囲であると認められる地域
第5章(サイズ:10.36MB)
都市計画対象事業に係る環境影響評価の項目並びに調査、予測及び評価の手法
資料編(サイズ:10.04MB)
要約書
目次・表紙(サイズ:100.40KB)
第1章・第2章(サイズ:8.51MB)
第1章:都市計画決定権者の名称並びに事業者の名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地 第2章:都市計画対象事業の名称、目的及び内容
第3章(サイズ:354.54KB)
都市計画対象事業実施区域及びその周囲の概況
第4章・第5章(サイズ:9.99MB)
第4章:都市計画対象事業に係る環境影響を受ける範囲であると認められる地域 第5章:都市計画対象事業に係る環境影響評価の項目並びに調査、予測及び評価の手法
資料編(サイズ:10.04MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

環境影響評価方法書の意見の提出について
提出期限:令和3年11月16日(火)必着
提出先:〒283-8511 東金市東岩崎1番地1 東金市都市整備課
電子メール:tosei@city.togane.lg.jp
ファクス:0475-50-1298
提出方法:郵送、持参、電子メール、ファクス
記載事項:意見書には、下記の事項を記載してください(任意様式)。
(1)意見書を提出しようとする者の氏名及び住所
(法人その他の団体にあたっては、その名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地)
(2)意見書の提出の対象である環境影響評価方法書の名称
(名称は、「(仮称)東金市外三市町清掃組合新ごみ処理施設建設事業に係る環境影響評価方法書」になります。)
(3)環境影響評価方法書についての環境の保全の見地からの意見
(日本語により、意見の理由を含めて記載してください。)
意見書(参考様式)

環境影響評価方法書説明会の開催について
開催日時・場所:
令和3年10月13日(水)午後7時~ ・ 東金市中央公民館講堂(東金市東岩崎1番地20)
令和3年10月17日(日)午前10時~ ・ 東金市中央公民館講堂(東金市東岩崎1番地20)
令和3年10月24日(日)午前10時~ ・ 山武市役所第6・第7・第8会議室(山武市殿台296番地)
令和3年10月24日(日)午後2時~ ・ 九十九里町立中央公民館講堂(九十九里町片貝2915番地)
※上記のいずれの会場にもご参加いただけます。内容はいずれの会場も同じです。
※新型コロナウイルス感染症対策を行いながら開催しますが、人の密集をさけるため、会場の状況によっては、入場の
制限をさせていただく場合がありますので、ご了承ください。
※当日、体調のすぐれない場合は、ご来場をお控えください。

事業計画概要書の縦覧について(縦覧期間終了)

事業計画概要書の名称
(仮称)東金市外三市町清掃組合新ごみ処理施設建設事業に係る事業計画概要書

事業計画概要書の縦覧期間
縦覧期間:令和3年8月31日(火)から環境影響評価方法書の縦覧開始日の前日(9月30日(木))まで