農地の適正な管理について
- [更新日:]
- ID:5539

農地の適正な管理について

農地の適正な管理をしましょう
近年、農業者の高齢化の進行などにより遊休農地が増加しています。
農地が遊休化すると雑草・雑木が繁茂し、病害虫や火災の発生原因となるおそれがあります。
また、有害鳥獣の潜入や産業廃棄物等の不法投棄の場所となることも考えられ、周辺農地や近隣住民に大変迷惑を及ぼします。
耕起・草刈り・除草等を行い適正な管理をお願いします。

遊休農地をなくし農地を守りましょう
農業委員会では、遊休農地を解消する活動に取り組んでいます。
農地は一度荒れてしまうと、元の耕作できる状態に戻すのは容易なことではありません。
自作できない場合は、担い手への農地の利用集積を図るなどしましょう。
農地の活用についての相談は、お近くの農業委員・農地利用最適化推進委員または農業委員会事務局までお問い合わせください。