平成28年度東金市市民提案型協働事業「親業・エニアグラム、フォローの会」
- [更新日:]
- ID:2495

親業・エニアグラム、フォローの会

活動紹介
この会では、東京から講師(内田桃紀代さん)をお招きし、コミュニケーションについて学び、トレーニングすることで、より良い親子関係や人間関係づくりをめざしています。
また、秋には子育て講演会を予定しています。
講義を受けた方であれば、どなたでも参加が可能ですし、1回だけの参加も可能です。
講師:内田桃紀代さんのプロフィール
- 親業訓練シニアアドバイザー
- 日本エニアグラム学会 理事兼専任講師
- 千葉県スクールアドバイザー
- 産業カウンセラー
- 日本教育カウンセラー協会認定教育カウンセラー
- 東金市では、教育委員会主催の親業訓練講座講師として、14年間務めています。

これからの予定
5月23日月曜日 エニアグラムフォロー
6月13日月曜日 親業フォロー
※親業フォロー、エニアグラムフォローを隔月交代で開きます。
詳しくは1か月前に下記(繁田)までご連絡ください。
- 場所 東金中央公民館
- 時間(費用) 親業は、午前9時30分~午後12時(1,000円)
エニアグラムは、午前9時30分~午後3時(3,000円)
- 申し込み先 繁田幸恵の携帯Sメール 090-9836-9677
内田桃紀代さん tomoyo-2.15-mam@docomo.ne.jp

親業・エニアグラムの簡単な紹介

親業って?
こどもがいう事を聞いてくれない。子育てがうまくいかない。こどもが困っている。そんなときに気持ちを聞いたり、「私メッセージ」を使って伝えたり、「第三法」etc の方法を使って、本当の気持ちが通い合うあたたかい関係を作るための実践的な学びの場です。

エニアグラムって?
人の価値観には考え方の癖によってタイプがあります。それを学ぶことによって、子育てや人間関係に生かしていく学びの場です。

2つを合わせると…
お互いの人格を認め合い、心の通い合う人間関係づくりができる、とフォローの会では考えています。
私たちと学び合い、心豊かな人間関係づくりを目指しませんか?