東金市勢要覧(リーフレット)電子ブック
3/8

市議会は議事機関として市の意思を決定するとともに、市民の声をまちづくりに反映させています。行政ではさまざまなサービスを提供し、市民生活を支えます。互いを尊重し合いながら、市政発展に努めています。昭和59(1984)年4月指定観賞用の桜の代表種。市民の憩いの場、八鶴湖はソメイヨシノが咲き誇る桜の名所です。東金市と桜が大好きなとっちーです!東金文化会館東金中央コミュニティセンター東金アリーナ東金図書館ふれあいセンター児童館マスコットキャラクターとっちーぶどういちご米プラム 市章昭和28(1953)年9月制定「と」を組み合わせ円型にデザイン。合併による人の和と団結、市の飛躍発展を表します。 市の木「ラカンマキ」 市の花「ソメイヨシノ」 姉妹都市昭和45(1970)年11月指定イヌマキの変種で、庭木として広く親しまれています。植木のまち東金を代表する木です。 リュエイユ・マルメゾン市 (フランス共和国) 平成2(1990)年締結特産品ぶどうやいちご、プラムをはじめとした季節ごとの農産物を楽しめます。観光農園で摘み取り体験もできます。特産品を使った加工品も多彩です。 友好都市 長野県安曇野市平成27(2015)年締結議会・行政公共施設未来へ続く My City東金

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る