令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について
- [更新日:]
- ID:11452
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
食費等の物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯を支援するため、給付金を支給します。

支給対象者
以下の(1)~(3)のいずれかに該当する方
(1)令和5年3月分の児童扶養手当受給者の方(令和5年4月分の新規児童扶養手当受給者の方)
(2)公的年金等を受けていることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方(「公的年金等」には、遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などが該当します。)
(3)食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変している、児童扶養手当を受給している方と同じ水準の収入の方

支給額
児童1人あたり一律5万円

申請方法等

支給対象者(1)に該当する方
申請は不要です。
対象者の方には、5月30日(火)に児童扶養手当の受給口座へ振り込みました。
※振込の通知は送付しませんので、通帳をご確認ください。

支給対象者(2)に該当者する方
申請が必要です。
申請書等の様式は窓口でお渡ししますので、次の書類等をあらかじめご用意ください。
- 申請者本人・扶養義務者の令和3年中の収入額、年金額が分かる書類
※令和4年度所得証明書(令和3年1月1日から令和3年12月31日までの1年間の所得(収入)額が記載された証明書)、年金振込通知など
※既に東金市において児童扶養手当の認定を受けている方で、公簿等で必要な税情報や公的年金情報の確認ができる場合には、所得証明書や年金振込通知書等の添付書類は省略可能です。不明な場合はお問い合わせください。 - 申請者・請求者本人確認書類
※運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等の本人確認書類が必要となります。 - 申請者・請求者名義の普通預金通帳またはキャッシュカード
- 児童扶養手当の支給要件を確認できる書類
※申請者および児童の戸籍謄本など
※既に東金市において児童扶養手当の認定を受けている場合は不要です。

支給対象者(3)に該当者する方
申請が必要です。
申請書等の様式は窓口でお渡ししますので、次の書類等をあらかじめご用意ください。
- 申請者本人・扶養義務者の収入額、年金額が分かる書類
※令和5年1月以降の任意の給与明細書(1か月分)、事業・不動産収入の帳簿、年金振込通知など
※既に東金市において児童扶養手当の認定を受けている方で、公簿等で必要な税情報や公的年金情報の確認ができる場合には、年金等が分かる書類等の添付書類は省略可能です。不明な場合はお問い合わせください。 - 申請者・請求者本人確認書類
※運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等の本人確認書類が必要となります。 - 申請者・請求者名義の普通預金通帳またはキャッシュカード
- 児童扶養手当の支給要件を確認できる書類
※申請者および児童の戸籍謄本など
※既に東金市において児童扶養手当の認定を受けている場合は不要です。

申請期間
