ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    千葉県議会議員一般選挙

    • [更新日:]
    • ID:6889

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    選挙期日

    令和5年4月9日(日)

    投票時間

    午前7時から午後8時まで

    選挙が出来る方

    投票日現在で満18歳以上の日本国民で、令和5年3月30日現在において引き続き3か月以上千葉県内に住所を有し、選挙人名簿に登録されている方

    (条件により投票の可否が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせいただくか、下表で確認してください。)

    ※投票する前に千葉県外へ転出した方は投票できません。

    現在東金市内に在住の方
    区分投票の可否
    令和4年12月30日以前から東金市に住民登録のある方東金市で投票できます
    他の市区町村から転入された方のうち令和4年12月30日までに東金市に転入の届出をした方東金市で投票できます
    他の市区町村から転入された方のうち令和4年12月31日以降に東金市に転入の届出をした方東金市では投票できません※
    ただし千葉県内の他の市町村から転入した方は、前住所地で投票できる場合があります
    (詳しくは前住所地の選挙管理員会へお問い合わせください)
    千葉県内の他の市町村へ転出された方
    転出日投票の可否
    令和4年11月30日以前に転出した方東金市では投票できません。
    ※新住所地で投票できる場合があります
    (詳しくは新住所地の選挙管理委員会へお問い合わせください。)
    令和4年12月1日以降
    令和4年12月8日以前に転出転出した方
    東金市で期日前投票のみできる場合があります。
    ※ただし、下記(1)~(3)の条件をすべて満たす場合のみ
    (1)新住所地の選挙人名簿に登録されていないこと
    (2)期日前投票する日現在、転出日から4か月経過していなしこと
    (3)引き続き千葉県内に住所を有すること(注1)
    令和4年12月9日以降転出した方東金市で投票できます。
    ※ただし、下記(1)~(2)の条件をすべて満たす場合のみ
    (1)新住所地の選挙人名簿に登録されていないこと
    (2)引き続き千葉県内に住所を有すること(注1)

    (注1)

    東金市から千葉県内の他の市町村に転出したあと、転出先の市町村の選挙人名簿に登録されるまでは、引き続き東金市で投票できる場合があります。ただしこの場合、「引き続き県内に住所を有すること」の確認が必要になります。

    投票所

    投票所入場整理券に記載されている投票所で投票してください。

    記載されている投票所以外での投票はできません。

    投票所の所在地等は、下の投票所一覧からご覧になれます。

    ・投票所一覧(別ウインドウで開く)

    期日前投票ができます

    投票日当日に仕事や旅行、冠婚葬祭などの都合により投票できない方は、期日前投票を行えます。

    期日前投票を上手に利用して投票しましょう。

    リンク

    お問い合わせ

    東金市 選挙管理委員会事務局

    電話: 0475-50-1179

    ファクス: 0475-50-1296

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム