令和5年度新着情報・ニュース(1学期)
- [更新日:]
- ID:6293
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

新着情報


令和5年7月20日
1学期の終業式です。1学期にがんばったことの発表や表彰が行われました。みんな、よく頑張りました。

令和5年7月5日
市収税課の方に来校いただき、6年生で租税教室を開きました。税金の使われ方やその必要性を講話や動画から学びました。

令和5年6月22日
本校栄養職員の指導のもと、給食で食べるトウモロコシの皮むきを3年生がしてくれました。ちょっと苦戦しましたが上手にできました。

令和5年6月21日
2年生校外学習。地元の用水路でザリガニ釣りです。釣果はどうだったのでしょうか。

令和5年6月20日(2)
パワーアップタイム(6月20日~6月29日)です。朝のドリルタイムの時間、複数の先生が学級に入り、一斉の添削・指導をします。力を合わせて頑張りましょう。

令和5年6月20日
プール開きです。楽しく安全な授業をとおして、水泳の楽しさを感じながら泳力を伸ばしていきましょう。

令和5年6月16日(2)
震度5強以上の地震を想定した避難訓練を行いました。また、避難訓練に引き続き、保護者の皆さまにもご協力いただいての引き渡し訓練も行い、万が一の事態に備えました。

令和5年6月16日
ニコニコ(いじめゼロ)集会を開き、いじめのない学校にすることをみんなで誓いました。

令和5年6月13日
今年度は千葉県の予算で、低・中学年の図工授業(すべての授業をみていただくわけではありません)をしていただく講師の先生に来校いただいています。写真は2年生の授業風景です。

令和5年6月12日
東金市人権擁護委員の方々に来校いただき、人権教室を開催しました。今年度は4年生が対象でしたが積極的な発表がたくさんありました。

令和5年6月6日
郡市陸上競技大会に向け、壮行会を行いました。選手よるデモンストレーション(リレー等)のほか、選手たちには心のこもったエールが贈られました。

令和5年5月30日
東金警察署、安全協会の方々に来校いただき、交通安全教室をひらきました。下学年は横断歩道や信号機のある交差点のわたり方、中・高学年は正しい自転車の整備の仕方などを学びました。

令和5年5月25日
5・6年生が田植えをしました。田んぼの先生(渡辺様)の指導のもと一生懸命に植えました。

令和5年4月28日
1年生を迎える会を行いました。歓迎の歌やゲームなどをして交流しました。

令和5年4月10日
令和5年度着任式と1学期始業式が行われました。5名の新たな教職員を迎え、新たな年度がスタートです。
お問い合わせ
東金市教育部学校教育課(小学校)福岡小学校
電話: 0475-52-5361
ファクス: 0475-54-2497
電話番号のかけ間違いにご注意ください!