新型コロナウイルス感染拡大に伴う市立保育施設の利用について(お願い)
[2022(令和4)年3月4日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
保育施設での新型コロナウイルス感染拡大防止のため、改めてご協力をお願いします。
(受入れ対応表を見直しました。)
市立保育施設での新型コロナウイルス感染症への対応について
本市立保育施設では、感染者が確認され保育に影響があると判断した場合は、保健所の指示等に従い速やかに休園とします。
今後の国や県の動向、市内の感染状況等によって、対応を変更する場合があります。その場合には改めてお知らせします。
保育施設の利用にあたってのお願い
- お子さんや同居の方が発熱等により体調がすぐれないときは登園を控えてください。
- お子さんが発熱(37.5度以上)したときは、解熱後24時間以上経過し風邪症状等が改善するまで登園を控えてください。
- 同居家族が新型コロナウイルス感染症の疑いによりPCR検査等を受ける場合は、陰性が確認されるまで、お子さんの登園を控えてください。
* 同居家族が濃厚接触者に特定された場合、検査結果が出るまでは自宅待機となります。同居家族の検査結果が陰性となった場合、お子さんは登園可能となりますが、健康観察期間中の方や風邪症状等のある方による送迎は控えてください。
感染等の状況と保育施設の受入れ対応については、『東金市立保育施設での新型コロナ感染症対応』をご確認ください。
なお、ご家族で発熱等があった場合は、こちら(別ウインドウで開く)(健康増進課ホームページ)をご覧ください。
