衛生教育奨励賞を受賞しました
[2021(令和3)年4月8日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
田間地区まちづくり協議会が、衛生教育奨励賞を受賞しました
田間地区まちづくり協議会は、この度、住民主体による「リレーマラソン」を通じた、世代間交流と産官学協働による取り組みについて、日本公衆衛生協会に応募し、全国表彰である「第53回衛生教育奨励賞」を受賞しました。
事業概要
平成27年から、田間物語「リレーマラソン」を開催しています。
「リレーマラソン」は、老若男女を問わず、地域住民誰でも気軽に楽しく参加でき、健康づくりを推進するものとして、田間地区まちづくり協議会内に田間物語実行委員会を設置して開催しているものです。開催に当たっては、東金市や城西国際大学、民間企業、警察、消防等の協力を得ており、住民が安心して参加し、健康づくりを学び、実践できる場となっています。
今回の受賞には、以下のような工夫をしながら運営を行っている点が評価されました。
・城西国際大学薬学部学生の参加(地域医療・患者に寄り添う薬剤師を目指すための住民との交流等)
・民間企業による健康相談ブースの設置(体組成・血圧測定や健康相談)
・東金市との協働事業
・お手玉や輪投げ等のブースの設置(世代間交流)
・ランナー及び運営ボランティアとして大学生が参加
