千葉県感染拡大防止対策協力金について
[2021(令和3)年3月24日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
千葉県感染拡大防止対策協力金について
千葉県では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、飲食店等に対し営業時間の短縮等の協力要請を行っています。
これに協力した場合、千葉県より協力金が支給されます。
※詳しくは、千葉県ホームページ「千葉県感染拡大防止対策協力金特設サイト」をご確認ください。
協力金の概要
第5弾 3月22日~3月31日の時間短縮分
3月22日から3月31日までの原則として全期間、継続して要請にご協力いただいた千葉県内全域の飲食店へ1店舗あたり40万円支給されます。(3月25日までに協力した場合は28万円)
受付期間、申請方法等の詳細は後日お知らせがあります。
第4弾 3月8日~3月21日の時間短縮分 ※3月26日受付開始
3月8日から3月21日までの原則として全期間、継続して要請にご協力いただいた千葉県内全域の飲食店へ1店舗あたり最大84万円支給されます。(3月13日までに協力した場合は54万円)
【申請方法】オンラインまたは郵送
【申請期間】令和3年3月26日(金)~令和3年4月30日(金)
第3弾 2月8日~3月7日の時間短縮分 ※3月10日受付開始(郵送は3月15日から)
2月8日から3月7日までの全期間、継続して要請にご協力いただいた千葉県内全域の飲食店へ最大168万円支給されます。
【申請方法】オンラインまたは郵送
【申請期間】令和3年3月10日(水)(郵送は令和3年3月15日(月))~令和3年4月15日(木)
第2弾 1月8日~2月7日の時間短縮分(東葛地域及び千葉市以外の飲食店については1月12日~2月7日)※受付終了
1月8日から2月7日までの間(東葛地域及び千葉市以外の飲食店については、1月12日から2月7日)、営業時間を午前5時から午後8時まで(酒類の提供は午前11時から午後7時まで)に短縮していただいた飲食店に対し、店舗ごとに協力金を支給します。
【申請方法】オンラインは令和3年3月10日(水)まで、郵送は令和3年3月17日(水)まで
【申請期間】令和3年2月10日(水)~令和3年3月10日(水)
※郵送分のみ令和3年3月17日(水)までに延長されています。
千葉県感染拡大防止対策協力金の「申請要領・様式」の配架先について
注意点
酒類を提供する飲食店への協力金の交付に際しては、営業時間の短縮と併せて、酒類の提供時間も店頭のポスター等に記載・掲載してください。
その写しをもって、交付の際の確認書類となる予定です。
参考として、下記の「掲示用の様式」をご確認ください。
※本様式を使うことが交付の要件ではありません。
掲示用の参考様式
((1)時短営業の案内(酒類の提供を行っている場合).docx サイズ:38.55KB)
((1)時短営業の案内(酒類の提供を行っている店舗).pdf サイズ:272.62KB)
((2)時短営業の案内(酒類の提供を行っていない店舗).docx サイズ:34.58KB)
((2)時短営業の案内(酒類の提供を行っていない店舗).pdf サイズ:264.37KB)
(休業の案内.docx サイズ:30.00KB)
(休業案内.pdf サイズ:261.35KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
本協力金についてのお問い合せ先
千葉県感染拡大防止対策協力金コールセンター
電話番号 0570-003894
受付時間 午前9時から午後6時まで(土・日・祝含む)
