経営方針
[2018(平成30)年9月3日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

学校教育目標
心豊かに、たくましく生きる児童の育成
校長挨拶

誠心誠意の取組み
児童と職員で最高(幸)の学校をつくるために
学校教育のねらいは、人格の完成にあります。
人格は、無限とも言える多面体です。
計算が確実、人に親切、あいまいにしない、誰にでも同様に対応できる、動植物が好き、絵が上手、聞き上手、心が安定している、心を素直に表現できる、苦労をいとわない…等々、誰もが無限に良さを持っています。
学校教育は、その一面一面を引き出し、拡充し、大きな多面体に育んでいく営みだと考えます。そして、その結果、自立し社会参加できる力、生きる力を身に付けさせていきます。
学校沿革
- 1996年
学校体育優良校として県教育委員会表彰を受賞 - 1999年
コンピュータ室竣工・引渡し - 2000年
郡市陸上競技大会男女総合優勝 - 2001年
屋上防水工事竣工 - 2009年
学校体育優良校として県教育委員会表彰を受賞 - 2011年
命を大切にするキャンペーン実践公開 - 2013年
グランド一部改修工事実施 - 2015年
耐震補強工事、トイレ改修工事完了 - 2016年
プール塗装工事実施 - 2017年
租税教育推進校として、東金税務署長より感謝状を授与
