ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    セアカゴケグモにご注意ください

    • [更新日:]
    • ID:3087

    平成27年3月、市内で初めてセアカゴケグモが発見されました。
    セアカゴケグモは、攻撃性の少ないおとなしいクモですが、毒をもっています。
    似ているクモを見つけたときは、下記とおり注意して殺虫してください。

    セアカゴケグモの体の特徴

    成体のメスは約10ミリメートル程度で、全体的に黒又は濃い褐色です。特に腹部の背の部分に赤色の帯状の模様があるのが特徴です。
    成体のオスは約4から5ミリメートル程度で、腹部の背の部分に白い斑紋があります。
    咬むのは主に有毒のメスで、無毒のオスによる咬傷事例は無いと言われています。

    セアカゴケグモのメス

    見つけたときは

    絶対に素手で触らないでください。
    家庭用スプレー殺虫剤(ピレスロイド系)で駆除することができます。殺虫剤がなければ、足で踏み潰してかまいません。駆除したクモを処理するときも、素手ではなく、手袋を着用するか、庭ほうき等を使ってください。

    咬まれたときは

    咬まれた部分をただちに水で洗い流し、速やかに医療機関で治療を受けてください。
    咬まれると針で刺されたような痛みを感じ、その後、咬まれたまわりが腫れ、熱くなり、時間の経過とともに全身に広がります。悪化すると、四肢の痛みや腹痛、けいれんなどが現れることもあります。
    (より適切な治療のために、駆除した場合は、クモをビニール袋等に入れて病院に持参してください。)

    セアカゴケグモは特定外来生物に指定されています

    セアカゴケグモは特定外来生物に指定されているため、下記のことなどが禁止されています。

    • 飼育
    • 保管
    • 運搬
    • 野外に放つこと

    など

    関連リンク

    お問い合わせ

    東金市経済環境部環境保全課生活環境係

    電話: 0475-50-1170

    ファクス: 0475-50-1297

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム