平成26年市内農林産物の放射性物質検査
[2014(平成26)年12月2日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成26年市内農林産物の放射性物質検査
東京電力(株)福島第一原子力発電所の事故に関連して、千葉県では、県内農林産物の安全確認を行うため、放射性物質の検査を実施しています。
市内農林産物についての検査結果は以下のとおり基準値未満と判明しましたので、お知らせします。
検査結果(平成26年11月28日現在)
No. | 栽培地 | 採取日 | 品目 | 栽培状況 | 放射性 セシウム134 | 放射性 セシウム137 | 放射性 セシウム合計 ※1 | 分析機関 |
1 | 東金市 | 3月10日 | たけのこ | ― | 1.93 | 5.97 | 7.9 | 厚生労働省 横浜検疫所 |
2 | 東金市 | 6月17日 | 小麦 | 露地 | 検出せず※3 (2.8未満) | 検出せず※3 (4.0未満) | 検出せず | (一財)日本穀物検定協会 |
3 | 東金市 | 7月29日 | ぶどう | 露地 | 検出せず※3 (4.8未満) | 検出せず※3 (5.7未満) | 検出せず | (一財)材料科学技術 振興財団 |
4 | 東金市 | 9月29日 | 原木しいたけ | 施設 | 1.93 | 9.65 | 12 | 厚生労働省 横浜検疫所 |
5 | 東金市 | 10月14日 | 枝豆 | 露地 | 検出せず※3 (4.5未満) | 検出せず※3 (6.1未満) | 検出せず | (一財)日本環境財団 |
6 | 東金市 | 10月28日 | ゆず | 露地 | 検出せず※3 (6.6未満) | 検出せず※3 (7.0未満) | 検出せず | (一財)日本環境財団 |
7 | 東金市 | 10月29日 | 原木しいたけ | 露地 | 検出せず※3 (4.34未満) | 検出せず※3 (3.89未満) | 検出せず | 日本環境科学株式会社 |
8 | 東金市 | 11月17日 | 大豆 | 露地 | 検出せず※3 (5.7未満) | 検出せず※3 (8.2未満) | 検出せず | (一財)千葉県環境財団 |
9 | 東金市 | 11月25日 | いちご | ハウス | 検出せず※3 (4.6未満) | 検出せず※3 (4.9未満) | 検出せず | (一財)日本穀物検定協会 |
単位:ベクレル/kg ※2
※1:放射性セシウム134と137合計:検出数値は、セシウム134とセシウム137それぞれを有効数字3桁まで求め、これらを合算した合計欄は有効数字2桁に四捨五入します。一方の核種のみ検出された場合は、もう一方の検出限界値を足さずに、検出された数値のみを合計欄に記載します。(平成24年7月5日付け食安基発0705第1号食安監発0705第1号厚生労働省医薬食品局食品安全部基準審査課長、監視安全課長通知)
※2:ベクレル:放射能の強さを表す単位で、単位時間(1秒間)内に原子核が崩壊する数を表します。
※3:検出せずとは、検出限界値未満であることを示します。括弧内の数字は検出限界値を表しています。
参考
平成24年4月1日以降に適用された新たな基準値
一般食品
- 放射性セシウム:100ベクレル/kg
飲料水(※緑茶の飲用茶を含む)
- 放射性セシウム:10ベクレル/kg
関連リンク
農業者のみなさまへ
福島第一原子力発電所の事故に係る農林産物の生産・出荷等についての相談は、下記までお問い合わせください。
