こちらではみなさんが実際に個人情報保護制度を利用して、個人情報の開示・訂正等を請求するときに使う申請書等の様式を掲載しています。
これらをプリントアウトしていただければ、実際に申請書として使うことができます。
自己の個人情報の開示を請求するときに使用する書面です。
添付ファイル
実施機関から個人情報の開示決定などについて意見の照会があった場合に、照会に対する意見を表明するために使用する書面です。
個人情報の開示決定を受け、その開示の実施の方法などを申し出るときに使用する書面です。(第20号様式を使用する場合以外のときに使用します。詳しくは、開示決定書に同封の案内書をご覧ください)
個人情報の開示決定を受け、その開示の実施の方法などを申し出るときに使用する書面です。(開示請求書に開示の実施の方法などを記載した場合で、その記載どおりに開示できる旨の通知があり、記載どおりの開示の実施を希望するときに使用します。詳しくは、開示決定書に同封の案内書をご覧ください)
一度、個人情報の開示の実施を受け、その後同一の個人情報についてさらに開示の実施を受けようとするときに使用する書面です。(例:最初の開示のときには、閲覧だけを行い、内容を確かめた上で必要な部分の写しの交付を受けようとする場合など)
開示を受けた自己の個人情報の訂正、追加、削除を請求するときに使用する書面です。
開示を受けた自己の個人情報の利用を停止するよう求めるときに使用する書面です。
実施機関の行う個人情報の取り扱いに関して苦情を申し出るときに使用する書面です。